9月21日(木)
秋の気配が漂ってきた。昨日、外に出ると金木犀の香りがしたが、例年よりかなり早いのではないだろうか。
『日本人の宗教史』近代篇の第3章として国家神道の成立について書く。
魚の方だが、体に傷のあったフナが死ぬ。金魚の方にも白点病が出てきたので、薬を買ってくる。夕方には、床屋へ行く。これですっきりした。
タイではクーデターが起こったというのが、どこかほのぼのしていてのんきだ。あれをクーデターと言うのだろうか。一方、国連でベネズエラのチャベス大統領は、アメリカの大統領を悪魔と罵倒していた。批判したい気持ちもわかるが、悪魔はいくらなんでもという感じがする。
« 9月20日(水) | Main | 9月22日(金) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 12月2日(土)二冊の重版が同時に決まり上海蟹のコースでお祝い(2023.12.02)
- 11月23日(木)あわただしい日々のなかでも今日は1日で7時間くらい話した(2023.11.23)
- 11月19日(日)創価学会の池田大作氏の訃報に接した(2023.11.19)
- 11月8日(水)古希の誕生日は体調不良だがマスクメロンはやはりおいしい(2023.11.08)
- 11月7日(火)葬送の自由をすすめる会の初代会長安田睦彦氏が亡くなられた(2023.11.07)
« 9月20日(水) | Main | 9月22日(金) »
Comments