10月10日(火)新しい仕事
宗教と悪とについて論じようとする本のテーマが、ようやくここにきて固まってきた。『憲法9条を世界遺産に』を読んで、やはり中沢新一氏とオウムの事件との関連を中心に論じなければならないと思うようになった。10年前『宝島30』の休刊号に「私の中沢新一論」を書いたことがあるが、それを発展させたものになるだろう。中沢氏の議論のなかから見えてくる宗教のもつ可能性と限界について明らかにすることができれば、本は成功するはずだ。本全体の構想をメモし、最初の部分を6枚ほど書く。
東大の研究室に選挙分析をしている新しいメンバーが入ってきた。私の仕事もずいぶんとやりやすいものになりそうだ。夜には、池ノ上のがたごとやで、その新メンバーの歓迎会を兼ねて、研究室の懇親会が開かれる。中央公論の小林、田中両氏もやってきて、盛会だった。
« 10月9日(月)誰が太田光で書いたのか | Main | 10月11日(水)ブログのアクセス数とコイ »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 4月13日(日)3回目の「時事イ放談」では静かならる官邸の話や斎藤兵庫県知事の不可思議な行動について(2025.04.13)
- 1月30日(木)朝日カルチャーセンター新宿教室で小川寛大さんの南北戦争についての話を拝聴する(2025.01.30)
- 11月11日(月)菅谷幸浩さんの朝日カルチャーセンター新宿教室での青嵐会についての講義を聴く(2024.11.11)
- 10月15日(火)衆議院選挙がはじまり落合貴之氏の出陣式に行く(2024.10.15)
- 9月18日(水)『創価学会教学要綱』についての講演の要旨をまとめた(2024.09.18)
何か、爆笑問題のラジオで太田さんが
自分で書いてるよ!って怒ってましたよ。
Posted by: 名無し | October 11, 2006 06:23 PM