10月14日(土)ノバの時間
最近はアイドルをやることがつらい時代なのだろうか。突然、はっきりしない理由で休業してしまうアイドルを見て、そう考えた。モーニング娘のメンバーも、学業に専念するためにやめる例があるらしいが、昔ほどアイドルという存在が輝きを失ってしまったせいではないだろうか。それは、テレビが輝きを失ったこととも関係するだろう。新しくはじまったドラマを少し見てみても、設定からして、視聴者の興味を引かないことが分かっているような設定や配役になっている。それでは、最終回を繰り上げて終わってしまうパターンになるのではないだろうか。
コマーシャルでも、釈然としないものが増えている気がする。ノバの助けを求める外国人に謝る女の子のコマーシャルについては、社会学会の御大、作田啓二先生が、自らのブログで批判していたが、ノバで英語を習って、かけつける編になると、意図が間違っているようにも思える。助けを求める外人は、髪は伸び、ひげも伸びている。それは、時間がかなり経過したことを意味しているわけだが、ということは、女の子が「キャンナイヘルプユー?」という簡単な表現を習うまでに、相当に時間がかかるということを意味していることになる。これでは、ノバに通っても無駄と言うことになりはしないだろうか。
« 10月13日(金)賢治がおもしろくない | Main | 10月15日(日)遊歩道を1万歩 »
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 6月16日(月)音羽屋襲名は2か月目で夜の部(2025.06.16)
- 6月7日(土)歌舞伎座は音羽屋ダブル襲名の2か月目(2025.06.07)
- 5月9日(金)音羽屋襲名は昼の部で新菊之助の道成寺天才ぶりを発揮する(2025.05.09)
- 5月7日(水)音羽屋襲名の歌舞伎座昼の部を見る(2025.05.07)
- 5月3日(土)神谷町小歌舞伎は第3回(2025.05.03)
ご無沙汰しております。
作田啓【二】ではなく作田啓【一】ではないでしょうか?
Posted by: 山本英司 | October 15, 2006 10:59 PM