10月11日(水)ブログのアクセス数とコイ
朝、昨日の分のブログを書こうとして、アクセス解析を見てみたら、アクセス数がふだんの10倍になっていた。いたずらか、スパムか何か、そうしたものかと思って、検索フレーズを調べてみたら、太田光関係でアクセスしているのが多いのがわかった。トラックバックの情報を見てみると、どうも太田氏が、ラジオで、私がブログで書いたことを読んだか、聞いたかして、それでふれたか、ふれたことを誰かが関連付けたかで、それがアクセス数の増加に結びついたらしい。さすが、人気絶頂のお笑い芸人は違うと感心する。
昨日から書き始めた本、続きを書く。ただ、最初の出だしとしてはパンチが乏しいと思い、改めて書き直してみたので、7枚ほどしか書けなかった。ただ、続きで書いた部分も使えるので、全体としては20枚近く進んでいることになりそうだ。なんとか、来月中には仕上げたいと思うが、ブログの件もあり、だんだん気合いが入って来た。やはり文章を書くには、気合いが必要だと思う。気合いを入れて、一気に書き進められれば、おもしろいものになるだろう。
フナのなかに、ひげがはえたのが一匹混じっているのが発見される。これはフナではなく、コイだ。どうも体の色や、うろこがほかのとは違うと思っていたが、ひげが確認されたので、コイに間違いないだろう。コイはどのように育っていくのか。フナとは違う成長をするのか。先がますます楽しみになってきた。
« 10月10日(火)新しい仕事 | Main | 10月12日(木)さすがの吉右衛門 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 8月22日(火)『若者たちのための死の教科書』のメンバーとYouTubeライブをやった(2023.08.22)
- 12月22日(木)鈴木エイトさん対談シリーズの文春ウェビナーに出演した(2022.12.22)
- 11月7日(月)ミューゼオに著作目録を作り始めた(2022.11.07)
- 9月27日(火)文春デジタルで小川寛大氏との対談「創価学会の野望」のダイジェスト版が公開された(2022.09.27)
- 8月15日(月)終戦記念日に堀江貴文氏との対談番組が配信(2022.08.15)
自分のブログのヒット数が増えた云々ではなく、まず太田さんに謝ってください。
Posted by: ゴンベ | October 11, 2006 11:22 PM
事を助長するのは、止めましょう。
Posted by: 真由美 | October 11, 2006 11:47 PM