11月14日(火)いろいろな一日
『福神』の原稿が終わったので、『NA』の仕事に戻る。
夕方から、新しい本の企画の打ち合わせをする。『日本宗教美術史』、あるいは『日本宗教芸術史』を書こうという大胆な試みだが、話していて、基本的な方向性だけは出てきた気がする。美術を、それ自体としてだけ論じるのではなく、環境というか、共同性というか、それがどういった場で機能しているかを視野に入れる必要がありそうだ。
それに続いて、『アエラ』の取材を受ける。いろいろ話したが、内容は曰く言い難い。いったいどんな記事になるのか、できてみないとわからない。
その合間に、英語の本に論文を書く話がふってくる。なかなか難しそうなテーマなので、どうするか。ちょっと考えなければならない。
« 11月13日(月)タニシに子供が | Main | 11月15日(水)教育基本法での宗教教育 »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 6月3日(金)久しぶりの対面授業(2022.06.03)
- 2月18日(金)来週火曜日の夜に文藝春秋のZoomイベントがある(2022.02.18)
- 1月26日(水)朝日カルチャーセンターで午前と午後に講義(2022.01.26)
- 10月28日(木)朝日カルチャーセンター新宿教室で午前午後ふたつの講座をやった(2021.10.28)
- 10月22日(金)1年半ぶりに東京女子大の対面授業(2021.10.22)
Comments