11月8日(水)近くのいいパン屋は
今日で、53歳になった。3年前、50歳の誕生日は病院のベッドの上だった。それから3年が経ち健康の方はだいぶ回復してきたが、かえって太ってきたのが問題だ。最近は歩くようにしているが、今日も近くを少し歩いてみた。この近く、「オラン」のパン屋がカフェにかわってしまってから、めぼしいパン屋がなくて、それが難点だったが、最近、赤堤通りを八幡山の方に行った途中に、新しいパン屋を発見した。「ラ・ヴィ・エクスキューズ」という小さな店で、基本的に焼いてあるのは、フランス・パン。パン・ド・ミーがいい感じだし、菓子パン類もなかなかいける。というわけで、今日も散歩がてらそこまで歩いてみた。
それから、桜上水の駅の方に行こうとして、歩いていると、途中にあったセブン・イレブンがなくなっているのに気づく。そういえば、駅から少し行ったところに、最近セブン・イレブンが開店していたが、店が移ったということだろうか。コンビニ業界も今はなかなか苦しいようで、苦戦している店も多いようだが、新しいセブン・イレブンはやはり店として強い気がする。セブン銀行も、みずほが使えるようになったかなり便利になった。郵便貯金も出し入れができるし、これはかなりありがたい。
53歳というと、サラリーマンだと、定年とかのことを考えるのだろうが、私のような職業だと、むしろこれから働かなければという気になってくる。今回の本には少し気をいれすぎている気もするが、もう少しで300枚というところまでやってきた。いったい何枚になるのか。散歩しながら考えたが、思っていたよりもさらに厚いものになりそうな気がしてきた。
« 11月7日(火)庄司薫『狼なんかこわくない』 | Main | 11月9日(木)創価学会で何が起こった? »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 8月5日(金)昨日は土用の丑の日(2022.08.05)
- 4月21日(木)地元朝どれの筍でファルシ(2022.04.21)
- 1月23日(土)最近はまっている「川味厨房 竹葉青」で火鍋を食す(2021.01.23)
- 1月28日(火)鮭を一匹2500円で買った(2020.01.28)
- 1月6日(土)今まで飲んだこともないほどうまいエチオピア産のゲイシャ種が経堂の焙煎急行で売られていた(2018.01.06)
Comments