12月25日(月)活タラバガニを食らう
『NA』の直しを続ける。4章が一応できあがる。おそらくあと2章でまとまるだろう。
午後、大学へ。安全安心の実務家コース2の打ち合わせをする。あわせて、公明党研究会の日程を決める。
今日は、魚真で活タラバガニを買った。800グラムくらいとこつぶだが、夜になっても生きていた。タラバガニは、やはり焼くのがうまそうなので、足を切り、グリルで焼いていった。昨日飲んだワインでしばしカニを食らう。昨日残った七面鳥は、鮭やアサリなどを入れてクリームシチューになる。食後には、セレクトで半額で買ったブルーマウンテン№1を入れる。ざっと計算してみると、外でこれだけ食べたら、2人分で1万5000円くらいになるのではないだろうか。思わず贅沢をしてしまった。
« 12月24日(日)七面鳥を焼く | Main | 12月26日(火)爆弾低気圧 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 8月5日(金)昨日は土用の丑の日(2022.08.05)
- 4月21日(木)地元朝どれの筍でファルシ(2022.04.21)
- 1月23日(土)最近はまっている「川味厨房 竹葉青」で火鍋を食す(2021.01.23)
- 1月28日(火)鮭を一匹2500円で買った(2020.01.28)
- 1月6日(土)今まで飲んだこともないほどうまいエチオピア産のゲイシャ種が経堂の焙煎急行で売られていた(2018.01.06)
Comments