12月7日(木)元禄忠臣蔵を見終わる
国立劇場に出かけ、「元禄忠臣蔵」の第3部を見る。これで、今回の三部作をすべて見終えたことになる。その記念に内蔵助を演じた役者のサインをあしらった手ぬぐいをもらう。
今回は、討ち入りの直後の話。二幕の「泉岳寺」は、戦後はじめて上演されたらしい。今回の第3部は、もうチケットがすべて売り切れているようだが、男性の観客が多いように見受けられる。国立劇場がこれだけ混雑しているのも珍しく、その分、拍手も熱い。一番の見物は、やはり最後の「大石最後の一日」だが、幸四郎が内蔵助をやると、歌舞伎というよりも、現代劇という印象が強い。それにしても、芝雀をのぞいて、女形がほかには一人も出てこない。ずいぶん、渋い世界だ。そこがいいような気もするが、やはり華やかさがまったくないというのはちょっとどうだろう。これから、またこうした機会がめぐってくるかどうかはわからないが、それよりもやはり、新しい忠臣蔵の歌舞伎が見たい気がする。
その後、歩いて銀座まで行き、久しぶりに煉瓦亭で食事をする。昔懐かしい味で、手作りっぽいところがいい。こういう店はやはり落ち着くが、客もひっきりなしに来ている。それから、銀座のユニクロにより、ダウンジャケットなどを買う。ユニクロが力を入れている店だけに、ほかのユニクロとは違う感じだ。ダウンもかなり暖かい。
« 12月6日(火)岡田元監督とワインを | Main | 12月8日(金)同志社で講演をする »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 11月5日(日)オーディオショウから新発見のスピーカーで歌舞伎座顔見世は充実の舞台(2023.11.05)
- 11月2日(木)『スーフィズムとは何か』(集英社新書)をめぐる鼎談が公開された(2023.11.02)
- 10月8日(日)天王洲アイルのMYAFには長谷川君と前田君がともに(2023.10.08)
- 10月5日(木)縁あって正教会の新約聖書をいただいた(2023.10.05)
- 8月25日(金)朝日カルチャーセンターの新宿教室の講座はまだまだいろいろある(2023.08.25)
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 12月7日(木)元禄忠臣蔵を見終わる:
» 【ユニクロスキニー】初ジーンズがユニクロスキニー [ユニクロ]
今までジーンズというものを履いたことなかった。
いつもいろんな雑誌でかわいいジーンズをみてたんだけど、足の線だしたくなくて履かなかった。
ユニクロでとりあえず安かったので買ってみたらこれがすごくいい!!紹介します。 [Read More]
Comments