無料ブログはココログ

Recent Trackbacks

« 1月9日(火)正しい診断にはデータが必要だということ | Main | 1月11日(木)パワー・フォー・リビングとは、そして顕正会は »

January 11, 2007

1月10日(水)若者のパワーに圧倒されるの巻

午前中は、本の直し。午後から出かける。まず、1時から代々木上原で、エスニックな昼食をとりながら、公明党についての本の打ち合わせをする。

3時から大学の研究室で、研究会に出る。今日は、玉井さんが安部政権の性格について、大蔵省支配の復活かどうかについて発表。御厨さんの話では、安部首相の周辺が意外に元気だという。自分たちはよくやっている、日本を動かしているのは自分たちなのだという自負心というか、幻想があるらしい。幻想だか、信仰だか、どうも宗教学の出番のようだ。

5時に、東大の大学院生が来て、そのインタビューに答える。話題は創価学会とメディアとの問題をめぐって。授業で記事を書くことになっているらしい。

6時半からは、研究室の新年会。いつものように、池の上のがたごとや。そこへ行く途中、声をかけられる。誰かと思ったら、池の上のバー、カーライルの吉越君だった。カーライルには、最近行っていない。宴会では、若者のパワーに圧倒される。そういえば、昔の学生の宴会では、こうだったようにも思うが、末頼もしいと言うべきか。

« 1月9日(火)正しい診断にはデータが必要だということ | Main | 1月11日(木)パワー・フォー・リビングとは、そして顕正会は »

心と体」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 1月10日(水)若者のパワーに圧倒されるの巻:

« 1月9日(火)正しい診断にはデータが必要だということ | Main | 1月11日(木)パワー・フォー・リビングとは、そして顕正会は »

November 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30