2月2日(金)薬の量が減る
明日の安全安心実務専門家コースで話をするためのレジュメを作成し、それを送る。『NA』で書いたことを含め、総括的な話になりそうだ。
午後は、関東中央病院に検診に行く。検査の数値的に今回とくに問題になるところはなく、はじめて甲状腺の薬、プロパジールの量を減らすことになる。もう3年以上、外来で通っているけれど、薬の量が減ったのははじめてのこと。なかなか薬はやめられそうにないが、とりあえず一歩前進ということだろう。
病院の帰りに床屋へ行く。床屋の大将、すでに国立新美術館に出かけていた。この美術館、他と違い火曜が休みなので、月曜が主に休みの床屋には行きやすいのだろう。なかにあるレストランが混んでいたとのこと。最近の国立の博物館、美術館はレストランに有名店が入って、それで人気を集めている。乃木坂駅を降りてすぐなので、六本木ヒルズに行くときはこれまでも前を通ってきたが、まだ出かけていない。近々出かけてみようと思う。
« 2月1日(木)人口減少社会の人手不足 | Main | 2月3日(土)フリー編集者 »
「心と体」カテゴリの記事
- 3月16日(木)東京でも「0葬」にまた一歩近づいた(2023.03.16)
- 5月27日(金)時事通信のサイトに記事を寄稿した(2022.05.27)
- 4月26日(火)大還暦果たせず(2022.04.26)
- 4月26日(月)緊急事態なので鍼治療(2021.04.26)
- 4月25日(日)顔面神経麻痺になってしまった(2021.04.25)
Comments