4月11日(水)『中沢新一批判、あるいは宗教的テロリズムについて』の「あとがき」を改めて書いてみたり
天気がよくない。この時期特有のことだろうが、やはり季節の進み方が少し早いのだろうか。
『中沢新一批判、あるいは宗教的テロリズムについて』の本、あとがきを書かなかったので、刊行してからにはなったが、あとがきにあたるものを書いてみた。オフィシャルHPの方に載せた。
『日本宗教美術史』という本を依頼されている。一応、来年の春くらいに刊行できたらということなのだが、内容的に考えるとそう簡単にはできそうにないし、500枚くらいと言われているので、まとまった時間をとることも難しい。そこで、他の本の合間に書き続けていこうと思っていて、たまたま今回その合間が訪れたとので、最初の部分を書いてみる。「はじめに」として7枚ほど書いてみる。思っていたより、堅いというか、しっかりしたというか、いかにも大著という書き出しになった。これでいいかどうかはわからないが、『日本宗教美術史』というのは類書がなく、方法論の面で考えなければならないところも少なくない。どの程度近々、時間がとれるかはわからないが、少しずつ進めていくしかないんだろう。
もう一つ、『寺門興隆』での連載、本に盛り込んでいないところがかなり増えてきているはずだと思って、見直してみると、16回分はあった。これをまとめていけば、十分1冊の本にはなるだろう。次は、『寺門興隆』の興山舎で出したいと言われているので、話してみようかとも思う。
そんなところに、『異教のキリスト教』のゲラを送るという話がきた。この仕事、かなり前のもので、相当苦労したものだが、ようやく刊行に向けて動き出したらしい。明日には届くのだろう。
« 4月10日(火)忘れられない満塁ホームラン | Main | 4月12日(木)目黒川緑道まで散歩 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 12月1日(金)最近のメディア(2023.12.01)
- 10月30日(月)私も寄稿した『令和から共和へ』の刊行記念会が開かれた(2023.10.30)
- 10月6日(金)『週刊ダイヤモンド』と『月刊文藝春秋』に私のコメントが(2023.10.06)
- 10月3日(火)宝島のムック『今こそ行きたい神社200選』の重版が決定(2023.10.03)
- 9月30日(土)発売されたばかりの『キリスト教の100聖人』がhontoで第1位(2023.09.30)
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 4月11日(水)『中沢新一批判、あるいは宗教的テロリズムについて』の「あとがき」を改めて書いてみたり:
Comments