4月27日(金)超漢字VとIE7が同時に使えるようになる
今日は、久しぶりに『日本宗教美術史』の原稿を書く。そのなかで、最近発見された運慶の大威徳明王像についてふれたが、今、金沢文庫で公開されている。なんとかGWのあいだに行ってみたいと思っている。おそらく、『日本宗教美術史』では、運慶をはじめとする慶派は非常に重要な存在になってくると思う。
注文していた、コンピュータのメモリーが届く。今、コンピュータは、パナソニックのレットノートW4を使っているが、超漢字Ⅴを使うと、メモリーが足りないのを感じる。一番困るのは、超漢字Ⅴを使っているときに、同時にIE7が使えないことだ。ファイアーフォックスだと使えるのだけれど、IE7はやはりメモリーを食うのだろう。メモリーは普通だと高いが、幸いネットで探したら800円で買うことができた。普通なら万単位ではないか。512から760にあがり、超漢字VとIE7が同時に使えるようになった。
夕方は、もう一つ本の打ち合わせ。秋までという注文だけれど、果たしてできるのだろうか。何か工夫が必要だと思う。
« 4月26日(木)自転車泥棒にあいそうになる | Main | 4月28日(土)ゴールデンウィークは »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 10月13日(火)グーグルのロゴにびっくり(2015.10.14)
- 8月8日(土)家のパソコンもWindows10にアップグレードした(2015.08.09)
- 8月7日(金)Windows10にアップグレードしてみた(2015.08.08)
- 10月31日(金)コンピュータがトラブルで差しさわりが出ている(2014.10.31)
- 9月15日(月)ちょっとiPhone 6 が欲しくなった(2014.09.16)
TrackBack
TrackBack URL for this entry:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/63110/14865375
Listed below are links to weblogs that reference 4月27日(金)超漢字VとIE7が同時に使えるようになる:
» 宗教学者が使うOSは「ちょーかんじ」? [Marbles]
僕は会社でWindowsを使う以外は、家ではもちろん、持ち歩くノートパソコンも全 [Read More]
Comments