5月4日(金)壮大な試みなのか
朝起きて、テレビをつけたら、松坂がすでに5点とられていた。いろいろなことがあるのだろうが、とりあえず球場が寒そうだ。日本ではあまり考えられないことだろうが、今年のアメリカはおしなべて寒いのだろうか。
『公明党vs創価学会』の校正、編集者から指摘されたところ、手を入れる。もうこれでいいだろう。
『日本宗教美術史』の原稿、はじめにの部分を書き上げる。40枚強になったが、書いていて、この試み予想以上に難しい問題をはらんでいるような気になってきた。宗教美術とは何か。いったい何を取り上げればいいのか。その評価と位置づけはどうするのか。そして、最後に思ったのは、日本宗教美術史をつづるということは、日本宗教史をこれまでとは違う角度から見ていくことでもあるということ。これは、壮大な試みなのかもしれない。
横浜、単独首位に昨日立ったが、一日にして巨人に逆転される。この先どうなるか。チームはすごくまとまっているというので、期待しよう。
« 5月3日(木)D.C.マダムが求められる訳 | Main | 5月5日(土)オペラ座公演を見る »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 11月5日(日)オーディオショウから新発見のスピーカーで歌舞伎座顔見世は充実の舞台(2023.11.05)
- 11月2日(木)『スーフィズムとは何か』(集英社新書)をめぐる鼎談が公開された(2023.11.02)
- 10月8日(日)天王洲アイルのMYAFには長谷川君と前田君がともに(2023.10.08)
- 10月5日(木)縁あって正教会の新約聖書をいただいた(2023.10.05)
- 8月25日(金)朝日カルチャーセンターの新宿教室の講座はまだまだいろいろある(2023.08.25)
Comments