無料ブログはココログ

Recent Trackbacks

« 6月9日(土)一日さまよったけれど文学の本質がわかったようで有意義だった | Main | 6月11日(月)公明党に対抗するには地方議員のネットワーク化が必要なのでは »

June 10, 2007

6月10日(日)結婚パーティーで思わぬ人と会う

昨日買った、マイルスのミュンヘン・ライブというもの。調べてみたら、これまでDVDで出ていたのがわかった。映像をCD化したもののようだ。3枚目にボーナス・トラックがついていて、それは、1970年のワイト島でのライブ。これも、これまでDVDで出ていたもの。DVDの方がおもしろいだろうが、音源だけで3万組1890円は安いので、まあ満足。音も悪くない。

夕方、恵比寿へ行く。池ノ上のバー、「カーライル」の吉越君の結婚パーティー。駅の近くの、「トゥース・トゥース」という店。吉越君との縁を作ってくれた教え子が来ていると思ったら、都合で来られないということで、最初は話し相手もなく、手持ちぶさた。途中、吉越君の学友で喫茶店のポエム・チェーンの山内君と話し出したところで、いろいろな人と話す機会が出来た。驚いたのは、某大学の宗教社会学者、Nさんのご子息がいたこと。世間は狭いものだと改めて感心する。バーという世界は、思わぬ人と人とをつなぐ働きをするらしい。引き出物はウィスキーのミニボトル。幸福な結婚生活を祈りましょう。

« 6月9日(土)一日さまよったけれど文学の本質がわかったようで有意義だった | Main | 6月11日(月)公明党に対抗するには地方議員のネットワーク化が必要なのでは »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

島田先生、こんばんは。吉超君のパーティでお話させて頂きました町田恵子です。セレンディピティを大切にする!をモットーにヨギーな社労士を実践中でございます。宗教学を学びたいといっていた矢先に先生と出逢ったので、嬉しくてはしゃいでしまい、大変失礼いたしました。
 楽しくブログ拝見いたしました。ありがとうございました。

町田さんこんにちは。宗教学を是非学んでみてください。宗教というのは、極端なところもありますが、人間の深い真実にもかかわってくるところで興味が尽きないと思います。

Post a comment

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 6月10日(日)結婚パーティーで思わぬ人と会う:

« 6月9日(土)一日さまよったけれど文学の本質がわかったようで有意義だった | Main | 6月11日(月)公明党に対抗するには地方議員のネットワーク化が必要なのでは »

December 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31