7月5日(木)私はポスドクだということを知って驚く
仕事はいつもの通り。日曜日から今週、原稿を100枚くらい書いた。このペースだと、月に1冊は軽々書けることになるが、まあ、そうはいかない。3種類の本を書くというのは、飽きないという利点はあるけれど、これは正しいやり方なのだろうか。
午後、大学へ行く。行ったら、東京大学からポスドクについてのアンケートが来ていた。これは、ポスドクを対象とした調査。なんで私にと思って見てみると、たしかに博士課程の修了者で、任期付きポストについているという点では該当する。しかしなあ、前職に教授とか書いたら、集計する方も困るのではないか。おもしろそうなので、答えてみることにする。
夜は、研究室の研究会。山本さんの政党移動についての研究発表。博士論文にまとめるとのこと。おりしも、有田さんが出馬する新党日本では解党騒ぎが起き、政党移動が起こりそうだ。グッドタイミングで、おもしろく発表を聞く。
研究会のあとは、皆で代々木上原の「bonte」という和食の店に。最初に飲んだ、琥珀色のビールがおいしかったが、調べてみると、バスペールエールというイギリスからの輸入品で、生でなければ買えるようだ。前に気に入った恵比寿の琥珀に似ているので、一度買ってためしてみよう。店では薄いグラスに注がれていたが、そういう飲み方がいいのだろうか。
« 7月4日(水)次は麻生さんで行きましょうか | Main | 7月6日(金)伊勢丹のバーゲンで買い物をする »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 6月3日(金)久しぶりの対面授業(2022.06.03)
- 2月18日(金)来週火曜日の夜に文藝春秋のZoomイベントがある(2022.02.18)
- 1月26日(水)朝日カルチャーセンターで午前と午後に講義(2022.01.26)
- 10月28日(木)朝日カルチャーセンター新宿教室で午前午後ふたつの講座をやった(2021.10.28)
- 10月22日(金)1年半ぶりに東京女子大の対面授業(2021.10.22)
Comments