8月4日(土)最近買って便利なのは「バイオ・ミニ・ブロック」と「取扱説明書ファイル」だ
今日は、猛烈に暑い。しばらく30度をかなり超える日が続くようだ。夏本番というところだろう。魚真に行ってみたら、台風の影響で魚が入っていないと言っていた。海が荒れれば、漁はできない。
最近、買ったもので重宝しているのは、一つは、「バイオ・ミニ・ブロック」で、もう一つは「取扱説明書ファイル
」。ブロックの方は、宅配牛乳と一緒に入っていたチラシに載っていた。水槽に入れておくと、水が澄むというのだ。楽天で調べてみると、そちらの方が安かったので、2個買ってみる。二つの水槽に入れてみると、2、3日で水が澄んできた。ありがたいのは、フィルターに糞などのかすがたまらないこと。これで、水を換えなくてもいいし、フィルターの掃除もあまりしなくてよさそうだ。これはずいぶんと違う。
取扱説明書ファイルの方は、ワールド・ビジネスサテライトでやっていたように思うが、文字通り、取扱説明書を入れるファイル。説明書も入れやすいし、一緒に保証書やCDロムなどが入れられるようになっている。これは、ありがたい。付属品を一緒に入れておくところがなくて、散逸してしまうことが多かったが、これならなくならないし、すぐに探せる。かなりありがたい商品だ。厚い説明書でもファイルできる。
今月号の『寺門興隆』、連載のほかに、読者アンケートで2006年に印象深かった本が紹介されている。そのなかに、『創価学会』があがっていた。また、編集後記では、この雑誌の連載から生まれた本として『創価学会の実力』のことが取り上げられていた。
« 8月3日(金)国末憲人『イラク戦争の深淵』を読み終える | Main | 8月5日(日)『怪談』はどうしてこんなになってしまったのだろうかと少し悲しくなる »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 11月23日(木)あわただしい日々のなかでも今日は1日で7時間くらい話した(2023.11.23)
- 11月19日(日)創価学会の池田大作氏の訃報に接した(2023.11.19)
- 11月8日(水)古希の誕生日は体調不良だがマスクメロンはやはりおいしい(2023.11.08)
- 11月7日(火)葬送の自由をすすめる会の初代会長安田睦彦氏が亡くなられた(2023.11.07)
- 11月1日(水)昨日は現代の葬儀をめぐるYouTubeライブが行われた(2023.11.01)
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 8月4日(土)最近買って便利なのは「バイオ・ミニ・ブロック」と「取扱説明書ファイル」だ:
« 8月3日(金)国末憲人『イラク戦争の深淵』を読み終える | Main | 8月5日(日)『怪談』はどうしてこんなになってしまったのだろうかと少し悲しくなる »
Comments