9月7日(金)祝・1000記事!
台風9号で午前中はあれていた。世田谷でも一部避難勧告が出たようだ。
実はこのブログ、今回で記事の数が1000に達した。ほとんど毎日書いているので、それだけの数になるのだろう。しかし、我ながら驚きだ。
10大新宗教、世界救世教について書く。この教団、分派が多いのが特徴だけれど、手かざしによる浄霊、地上天国、自然農法などが全体で共通しているのがおもしろい。さらにもともとは大本の流れにもあり、真光系教団もそのなかから出てくるわけだから、実にその点ではダイナミックだということになる。
夕方から打ち合わせに銀座へ。その後、ライブラリーへ行って、『ハリーポッターと賢者の石』を読む。一気に最後まで読み終えたが、これはもしかしたら、これまでのファンタジーをひっくり返したところに成立した作品なのだろうか。魔法使いやユニコーン、ケンタウロス、賢者の石など、ファンタジーでおなじみのアイテムは使われているものの、その使われ方が違うのかもしれない。主人公のハリー、最初から特別な存在と見なされているのにどういう意味があるのだろうか。後の巻で明らかに成ってくるのだろうが、これだといわゆる貴種流離譚にならない。途中、つまならい方に傾きそうになるところもあるが、予想していたよりははるかにおもしろい。とりあえず、次の巻に進むことにしよう。
« 9月6日(木)今度はハリー・ポッターなのだろうか | Main | 9月8日(土)自らに哲学はありやなしや »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 8月22日(火)『若者たちのための死の教科書』のメンバーとYouTubeライブをやった(2023.08.22)
- 12月22日(木)鈴木エイトさん対談シリーズの文春ウェビナーに出演した(2022.12.22)
- 11月7日(月)ミューゼオに著作目録を作り始めた(2022.11.07)
- 9月27日(火)文春デジタルで小川寛大氏との対談「創価学会の野望」のダイジェスト版が公開された(2022.09.27)
- 8月15日(月)終戦記念日に堀江貴文氏との対談番組が配信(2022.08.15)
Comments