無料ブログはココログ

Recent Trackbacks

« 10月1日(月)吉野ヶ里で写真を撮られる | Main | 10月3日(水)九州国立博物館を堪能する »

October 02, 2007

10月2日(火)創価学会について講演をする

今日は午後から日蓮宗の研修会で講演の予定。これがメインの仕事。ただ朝時間があったので、福岡市美術館でやっている「大応国師と崇福寺」展を見に行くことにする。9時半からなので、その前に朝食後、崇福寺の方に行ってみる。地下鉄で二駅。いかにも禅宗の寺という感じ。なぜか頭山満の墓があった。

地下鉄で大濠公園まで行き、美術館へ。時間前に着いたので少し待つ。一番のりで見た。客はひどく少ないが、やはり禅関係の展覧会はつまらない。あるものが決まっていて、しかも禅師の像や絵、袈裟、書など地味な物ばかり。もう少し工夫はないものだろうか。

ホテルに戻って、会場の別のホテルへ。着いてみると、なんだか見覚えがある感じがした。もしかしたら一度来ているようにも思えたが、はっきりとわからないし、たしかめようがない。昼食のあと、講演をする。聴衆は70数名。内容は創価学会について。時間が、あまり考えていなかったが、2時間10分もあり、用意した話の前に、さらに前置きをしたりして、最初は調子が出なかった。休憩が入ってから、後半はやりやすかった。最初は少し眠かったとも言われたが、2時間以上最初から最後まで興味を引きつけるというのはちょっと無理のような気もする。

一度オークラに戻って、夜懇親会。会場に行くのに、妙な個人タクシーに乗る。その道40年で76歳だと言うが、新聞にも出ていて、そのコピーまで配っている。懇親会は中華。私は疲れたので、一次会で解放して貰う。昨日よりもさらに早く就寝。

« 10月1日(月)吉野ヶ里で写真を撮られる | Main | 10月3日(水)九州国立博物館を堪能する »

学問・資格」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 10月2日(火)創価学会について講演をする:

« 10月1日(月)吉野ヶ里で写真を撮られる | Main | 10月3日(水)九州国立博物館を堪能する »

November 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30