10月22日(月)秋の気配が濃くなるなかでプーさんと海老蔵が
午前中は、BSでレッドソックス対インディアンスを見る。なかなか大変な試合だった。試合を見つつ、『日本の10大新宗教』の校正、校閲がチェックしたものを確認していく。それほどたくさんあるわけではないが、こういう作業は本当に神経を使う。全部やり終えたら、もうそれで今日の気力が尽きた。しかたがないので、散歩に出る。緑道もすっかり秋の気配だ。
一度、家に戻ってから、コーヒーを飲み、経堂の駅の周辺に。クリーニングを出して、保管しておいて貰った冬物を引き取る。本屋で、奈良と京都のガイドブックを物色し、一番よさそうなのを買う。家にもあるが、だいぶ古いので、買い換えることにした。寺など変わっているわけもないが、資料館など新しくできたものもあるし、さすがに20年前のものをもっていくわけにもいかないだろう。
全然気づいていなかったけれど、プーさんが日野皓正と組んで録音したCDが出ているのを知る。9月に発売されていたらしい。レコファンにはなかった。なんと、そのツアーがあるとのことで、スイートベイジルの12月1日の公演を予約する。
クレジットカードの情報誌が来たが、来年1月の演舞場、海老蔵で「雷神不動北山桜」の通しをやるようだ。12月には歌舞伎座で、勘三郎と「寺子屋」をやるし、これは見逃せない。ずいぶん、海老蔵の舞台を見ていない。
« 10月21日(日)壱太郎の「鏡獅子」にたいそう感心する | Main | 10月23日(火)『慶應三田会』の本ができた »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 12月8日(金)今日の朝日新聞では二か所の広告に登場(2023.12.08)
- 12月2日(土)二冊の重版が同時に決まり上海蟹のコースでお祝い(2023.12.02)
- 11月23日(木)あわただしい日々のなかでも今日は1日で7時間くらい話した(2023.11.23)
- 11月19日(日)創価学会の池田大作氏の訃報に接した(2023.11.19)
- 11月8日(水)古希の誕生日は体調不良だがマスクメロンはやはりおいしい(2023.11.08)
« 10月21日(日)壱太郎の「鏡獅子」にたいそう感心する | Main | 10月23日(火)『慶應三田会』の本ができた »
Comments