12月13日(木)明日から取材で京都と奈良へ
今、書いている『属性』という本は、日本人をサラリーマン系、自営業・自由業系、公務員・教員系の三つの属性に分けて、それぞれの属性がどう違うかを見極めた上で、それが個人の職業選択に決定的な影響を与えていることを押さえていこうという試みだ。今日も、その原稿を10枚ほど書いたけれど、自分で書いていても、いかにこの3つの系統が、仕事の仕方からその世界観まで大きく違うかが明らかになり、それに驚いている。正直、こんなにも違うのだと思うと、これは別の属性をもつ世界に飛び込むのは難しいし、人間関係も成り立ちにくいということがわかってくる。果たして原稿はどう展開していくのか。まだ、最終的な見通しは見えないけれど、新たな発見がありそうな気がする。
明日から、京都、奈良方面に仕事と取材に行く。なんだか、今年の秋から冬にかけては、走り回っていようだ。取材をはじめると、やはりおもしろい。たんに観光するのとは違い、何を見るか焦点が定まっているので、発見もすくなくない。来年も、1月と2月は取材に出かけるようになるかもしれない。2月には、大阪の松竹座にも行かないといけないし、それも忙しい。本の企画はどんどんと出てくるし、切りがない。数年前まで、仕事のない期間があったりしたのが嘘のようだ。
« 12月12日(水)安全安心は2回目で盛り上がる | Main | 12月14日(金)京都にて山折先生と対談をする »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 6月28日(土)茅の輪くぐりとネット配信2件(2025.06.28)
- 6月26日(木)一日中住友三角ビルにいて最後は盆踊り(2025.06.26)
- 6月1日(日)魚粋は8周年でMIMIプロジェクトは15周年(2025.06.01)
- 5月25日(日)初めて開かれた農大ビアフェスに行ってみた(2025.05.25)
- 5月17日(土)赤坂で講演と取材を受け市ヶ谷で出版社のパーティー(2025.05.17)
« 12月12日(水)安全安心は2回目で盛り上がる | Main | 12月14日(金)京都にて山折先生と対談をする »
Comments