無料ブログはココログ

Recent Trackbacks

« 12月29日(土)来年の第1弾の見本が届き歌舞伎のベスト3を考える | Main | 12月31日(月)大晦日に資料の整理をする »

December 30, 2007

12月30日(日)年賀状を書き『日本の10大新宗教』の帯が変わっているのに気づく

やらなければならないと思いつつ、けっきょく先延ばしにしていた年賀状の作成をする。250枚以上出すので、なかなか決心がつかない。葉書は300枚買って、文面はすべて印刷した。今日のところは255枚くらい作って、それを出す。すごいと思うのは、プリンターが進化したせいか、失敗がないこと。以前だと何枚か失敗したが、今年はまるでそれがなかった。

『日本の10大新宗教』5刷が完成して、届く。ここまで気づかなかったが、3刷から帯の裏の部分が変わっていた。それが今度の5刷から表も変わっている。ここのところの広告の内容に近い感じで、「新宗教で、初めて解った日本人の宗教観!」が「新宗教には、なぜ巨大なカネが集まるのか?」となり、その下の文面も変化している。

昨日朝日新聞に全五段の広告が出て、そのせいだろう、今日は相当に本が出ている。アマゾンで全体の4位、文教堂でも4位で、新書だけだと2位。セブンアンドワイではデイリーで5位。昨日の分になる紀伊國屋書店ウエブのデイリーでは2位。なんだかこの数字を見ていると、ゲームをしているような感覚に陥る。

« 12月29日(土)来年の第1弾の見本が届き歌舞伎のベスト3を考える | Main | 12月31日(月)大晦日に資料の整理をする »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

(Not displayed with comment.)

« 12月29日(土)来年の第1弾の見本が届き歌舞伎のベスト3を考える | Main | 12月31日(月)大晦日に資料の整理をする »

December 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31