12月30日(日)年賀状を書き『日本の10大新宗教』の帯が変わっているのに気づく
やらなければならないと思いつつ、けっきょく先延ばしにしていた年賀状の作成をする。250枚以上出すので、なかなか決心がつかない。葉書は300枚買って、文面はすべて印刷した。今日のところは255枚くらい作って、それを出す。すごいと思うのは、プリンターが進化したせいか、失敗がないこと。以前だと何枚か失敗したが、今年はまるでそれがなかった。
『日本の10大新宗教』5刷が完成して、届く。ここまで気づかなかったが、3刷から帯の裏の部分が変わっていた。それが今度の5刷から表も変わっている。ここのところの広告の内容に近い感じで、「新宗教で、初めて解った日本人の宗教観!」が「新宗教には、なぜ巨大なカネが集まるのか?」となり、その下の文面も変化している。
昨日朝日新聞に全五段の広告が出て、そのせいだろう、今日は相当に本が出ている。アマゾンで全体の4位、文教堂でも4位で、新書だけだと2位。セブンアンドワイではデイリーで5位。昨日の分になる紀伊國屋書店ウエブのデイリーでは2位。なんだかこの数字を見ていると、ゲームをしているような感覚に陥る。
« 12月29日(土)来年の第1弾の見本が届き歌舞伎のベスト3を考える | Main | 12月31日(月)大晦日に資料の整理をする »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 11月23日(木)あわただしい日々のなかでも今日は1日で7時間くらい話した(2023.11.23)
- 11月19日(日)創価学会の池田大作氏の訃報に接した(2023.11.19)
- 11月8日(水)古希の誕生日は体調不良だがマスクメロンはやはりおいしい(2023.11.08)
- 11月7日(火)葬送の自由をすすめる会の初代会長安田睦彦氏が亡くなられた(2023.11.07)
- 11月1日(水)昨日は現代の葬儀をめぐるYouTubeライブが行われた(2023.11.01)
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 12月30日(日)年賀状を書き『日本の10大新宗教』の帯が変わっているのに気づく:
« 12月29日(土)来年の第1弾の見本が届き歌舞伎のベスト3を考える | Main | 12月31日(月)大晦日に資料の整理をする »
Comments