無料ブログはココログ

Recent Trackbacks

« 1月28・29日(月・火)2日間にわたっ「坊っちゃん」めぐりをする | Main | 1月31日(木)今週はやけに仕事が入ってくる »

January 31, 2008

1月30日(水)生命倫理について考えた一日

今日は、東京財団での生命倫理の研究会があり、そこで日本人の宗教観について話しをしなければならないので、その準備をする。西欧との比較というところまで行きたかったが、問題が難しく、そこまでまとめきれなかった。その後、『属性』の原稿を5枚ほど書く。

午後から東京財団へ。座長の橳島さんが日本における生命倫理の歴史について80年代からの動きをまとめてくれる。日本特有の議論がどういうものかがよくわかった。死についてはセンシティブでも、生命のはじまりについてはそれほど関心をむけない。これは、どうしてなのか。案外、答えの出ない問いだ。次に私が、時間の関係で全体を話せなかったが、序論のところだけ語る。古代人はアニミズムという常識的な見方に挑戦してみる。

夜は、安全安心の実務専門家コースで、橳島さんを講師にお願いしているので、いっしょに六本木ヒルズへ。今日は、質疑の部分がもりあがって、とくにおもしろかった。たんに生命倫理固有の問題だけではなく、役所のシステムや政治家、政党の役割、さらには宗教観まで話しは多岐にわたった、

« 1月28・29日(月・火)2日間にわたっ「坊っちゃん」めぐりをする | Main | 1月31日(木)今週はやけに仕事が入ってくる »

文化・芸術」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 1月30日(水)生命倫理について考えた一日:

« 1月28・29日(月・火)2日間にわたっ「坊っちゃん」めぐりをする | Main | 1月31日(木)今週はやけに仕事が入ってくる »

December 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31