1月1日(火)あけましておめでとうございます
元旦。天気がいい。朝、近くの神社に初詣に行く。この時間帯案外人の出がすくないのか、境内は閑散としている。深夜に来るか、午後になってから来るかするのだろう。そのまま、実家へ。雑煮とイタリアンのおせちを食べる。
帰宅して、年賀状を見る。朝日新聞のbe土曜版を読んだというコメントを書いてくれた人が多数いた。ちょっと恥ずかしい。
『日本の10大新宗教』セブンアンドワイのデイリーで1位になる。正月早々大変めでたい。
« 12月31日(月)大晦日に資料の整理をする | Main | 1月2日(水)ディズニー映画でタバコが使えなくなったことの意味は »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 11月23日(木)あわただしい日々のなかでも今日は1日で7時間くらい話した(2023.11.23)
- 11月19日(日)創価学会の池田大作氏の訃報に接した(2023.11.19)
- 11月8日(水)古希の誕生日は体調不良だがマスクメロンはやはりおいしい(2023.11.08)
- 11月7日(火)葬送の自由をすすめる会の初代会長安田睦彦氏が亡くなられた(2023.11.07)
- 11月1日(水)昨日は現代の葬儀をめぐるYouTubeライブが行われた(2023.11.01)
« 12月31日(月)大晦日に資料の整理をする | Main | 1月2日(水)ディズニー映画でタバコが使えなくなったことの意味は »
Comments