2月2日(土)愛媛のミカンはおいしい
2月に入っても、まだ寒い。明日は、東京も雪になるらしい。雪が降るのはいいけれど、積もるとけっこう面倒だ。雪のよく降る地方では、雪かきの習慣があるが、東京にはそれがない。おかげで、いつまでも日陰に雪が残り、すべったりして危ない。それが困る。
簡単な短い原稿を書かなければならないので、それを書く。全体で3枚半。これなら、短時間でこなせる。明日も、『寺門興隆』の連載原稿を書かなければならなくなりそうだ。
長井健司さんのご両親からぽんかんを送っていただく。これが、甘さ控えめでおいしい。あまりこれまで食べたことがないが、みかんの本場だけに味が違うのだろう。最近では、みかんの新種がいろいろと開発されていて、愛媛では紅まどんなという普通のミカンとグレープフルーツを掛け合わせたのが売られているらしい。ネットでも注文できるが、すでに季節が終わっていて、手に入れられなかった。来年にならないとこれは無理。残念!
« 2月1日(金)ジョイフルが閉店セールをするということは | Main | 2月3日(日)東京は大雪だけど原稿を書き取材に応じる »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 6月1日(日)魚粋は8周年でMIMIプロジェクトは15周年(2025.06.01)
- 5月25日(日)初めて開かれた農大ビアフェスに行ってみた(2025.05.25)
- 5月17日(土)赤坂で講演と取材を受け市ヶ谷で出版社のパーティー(2025.05.17)
- 4月30日(火)ポルトガルのテレビ局の取材を受ける(2025.04.30)
- 3月9日(日)歌舞伎座で忠臣蔵昼の部を堪能する(2025.03.09)
Comments
« 2月1日(金)ジョイフルが閉店セールをするということは | Main | 2月3日(日)東京は大雪だけど原稿を書き取材に応じる »
愛媛のみかんはおいしい。まさにその通りです。気づいていただいてありがとうございます。ところで最近集会は続いているのですか?
Posted by: 山崎敬文 | February 10, 2008 02:55 PM