2月3日(日)東京は大雪だけど原稿を書き取材に応じる
東京は雪。久しぶりの大雪で、かなり積もった。団地では、ほとんど誰も雪かきをしてくれないので、とりあえず、雪かきをする。今回の雪は、湿雪で、水分をすごく多く含んでいる。これがそのまま溶けてくれると楽だが、凍るとやっかいだ。近くの出入り口などの雪をどける。一カ所、気になったので、もう一度雪かきをする。
『寺門興隆』の連載原稿、今日が締め切りなので、それを書く。20枚ほど、最後はやめたくなったが、なんとかがんばって書ききる。中途半端だと明日に繰り越さなければならないし、それだとすっきりしない。
『週刊新潮』からまた、取材の電話。ここのところ、日曜日になるとよくかかってくる。記事になるのかどうかはわからないが、創価学会と日蓮正宗の最近の関係について話をする。日蓮正宗では、大規模な集会を開いたらしい。
« 2月2日(土)愛媛のミカンはおいしい | Main | 2月4日(月)歌舞伎町で雑誌の鼎談をし、研究会で小沢一郎について学ぶ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 7月19日(火)『宗教対立がわかると「世界史」がかわる』の広告と創価学会の最新の信者数235万人について(2022.07.19)
- 7月11日(月)選挙結果と安倍元首相の事件をめぐる取材など(2022.07.11)
- 7月9日(土)安倍元首相狙撃事件に驚き国立劇場の鑑賞教室「紅葉狩」を見る(2022.07.09)
- 5月26日(木)昨日は多忙な一日で今日は授業の準備その間に新刊が刊行(2022.05.26)
- 5月16日(月)映画『紅葉狩』と初代鴈治郎の葬儀そして届いたKimax System Hub(2022.05.16)
« 2月2日(土)愛媛のミカンはおいしい | Main | 2月4日(月)歌舞伎町で雑誌の鼎談をし、研究会で小沢一郎について学ぶ »
Comments