無料ブログはココログ

Recent Trackbacks

« 3月30日(日)クレモナMが来る | Main | 4月1日(火)展示品のソファを買いリベンジを果たす »

March 31, 2008

3月31日(月)年度末、特任研究員は今日で終わり

明日から4月だというのに、今日は雨が降り寒い。年度末でもある。今日で、東大先端研の特任研究員が無事終了する。報告書を書いていなかったので、簡単なものだがそれを書いて、送る。これで一応責任は果たしたことになるのだろう。特任の2年半は、さまざまな点で役立った。プロジェクトとしてもおもしろいことがやれたし、政治や経済の分野にかかわることができたことも大きい。ヒルズのライブラリーを知ったこともかなり重要なことだった。

ハリーポッターの原稿にかかろうと思ったが、本を見返していて、けっきょくそれだけで終わってしまった。なにしろ第4巻は相当に長い。映画では省略されているところも相当にある。もう映画と原作とは別物といっていいかもしれない。第4章で何を書けばいいか、まとめてみる。宗教美術史の方は、3枚くらいしか書けなかった。

夕方は、角川書店の岸山さんと本の打ち合わせ。これで2度目。朝、だいたいの内容をまとめてみる。全体が7章になる予定で、各章、40枚弱書くと新書としてはちょうどいいだろう。書けば一気に行けそうな気もする。問題はいつ書くかだ。

クレモナM、家にいる間は、ずっと鳴りっぱなし。かなり鳴らさないと、スピーカーの真価はわからない。前のものと比較すると、楽器の鳴っている場所がまるで違う。前は、演奏者が一列に並んでいるというイメージだが、クレモナだと奥行きがある。演奏者のいる場所も広くなったようで、演奏している音も、前よりはるかに鮮明にきこえるようになっている。やはりオーディオはスピーカーなのだろう。このスピーカーをいかに鳴らすか。アンプとCDプレイヤーの選択はこれからじっくり考えることにしたい。

« 3月30日(日)クレモナMが来る | Main | 4月1日(火)展示品のソファを買いリベンジを果たす »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 3月31日(月)年度末、特任研究員は今日で終わり:

« 3月30日(日)クレモナMが来る | Main | 4月1日(火)展示品のソファを買いリベンジを果たす »

December 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31