無料ブログはココログ

Recent Trackbacks

« 4月13日(日)長井さん関連のパーティーが開かれる | Main | 4月15日(火)こんぴら歌舞伎を堪能したら新刊は発売前に重版 »

April 15, 2008

4月14日(月)新刊『3種類の日本教』の見本ができる

朝、ハリーポッターの原稿を10枚弱書く。これで第5章の最後まで行った。終わってからライブラリーへ。ソマードの加藤さんと相談。彼が開発したシステムを使って、教育というかコミュニケーションというか、いかにネットワークを作ればいいかを議論する。

その話をしているあいだに、講談社から出す新刊『3種類の日本教』が届く。帯には、顔写真が入っていて、ちょっと恥ずかしい。なかなかいい本が出来たと思うがどうだろうか。近々発売になる。

加藤さんと昼食をとったあと、午後には、文藝春秋の取材で佐野真一さんにインタビューされる。テーマは、平成元年。そのころの宗教をめぐる状況について、オウムのことを中心に話しをする。

終わってから、銀座へ。佐久間さんの牧野出版が移転したので、そのお祝いのパーティー。また、いろいろな人に出会う。直接の教え子ではないが、私が日本女子大にいた時代に在籍していたという女性も来ていた。その後、渡辺さんなどと八丁堀の居酒屋へ行き、さらに目黒に行って、木下さんたちと若干の打ち合わせ。なにかあわただしい。明日からは、四国と大阪へ出かける。

« 4月13日(日)長井さん関連のパーティーが開かれる | Main | 4月15日(火)こんぴら歌舞伎を堪能したら新刊は発売前に重版 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 4月14日(月)新刊『3種類の日本教』の見本ができる:

« 4月13日(日)長井さん関連のパーティーが開かれる | Main | 4月15日(火)こんぴら歌舞伎を堪能したら新刊は発売前に重版 »

December 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31