4月6日(日)ヒルズで特別な食堂に連れて行ってもらう
山折先生との対談、校正をしなければならないので、ライブラリーへ。校正の仕事は、家でやるとつらい。小幡さんと机を並べ、校正をする。半分弱まで進む。途中、スピーカーの話しや、ジョシュア・レッドマンの話しをする。彼は、生でレッドマンを3度聞いたことがあるという。昼は、ヒルズ・スパの食堂へ。レストランというより、食堂という感じで、出る物も家庭的。外部の利用者には使えないが、スパを利用している人間か、レジデンスの居住者がいれば、入れるらしい。
ライブラリーで、吉岡幸雄『日本人の愛した色』(新潮選書)を買う。色のことは、宗教美術史を考えるときにも重要だ。吉岡家は、宮本武蔵の物語に出てくる、あの家だ。
« 4月5日(土)アナログ・レコードをかけてみたら意外に音がよくないのに驚く | Main | 4月7日(月)『慶應三田会』の広告が朝日に載った »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 8月5日(金)昨日は土用の丑の日(2022.08.05)
- 4月21日(木)地元朝どれの筍でファルシ(2022.04.21)
- 1月23日(土)最近はまっている「川味厨房 竹葉青」で火鍋を食す(2021.01.23)
- 1月28日(火)鮭を一匹2500円で買った(2020.01.28)
- 1月6日(土)今まで飲んだこともないほどうまいエチオピア産のゲイシャ種が経堂の焙煎急行で売られていた(2018.01.06)
« 4月5日(土)アナログ・レコードをかけてみたら意外に音がよくないのに驚く | Main | 4月7日(月)『慶應三田会』の広告が朝日に載った »
Comments