4月13日(日)長井さん関連のパーティーが開かれる
日曜だが、ライブラリーへ。アメリカから来ている友人が、ライブラリーの会員である田中長徳さんのブログのファンだということで、紹介する。田中さんの姿はいつも見かけていたが、話しをしたのははじめて。私にもいい機会になる。友人が田中さんのブログを知ったのは、アルフィーの坂崎さんを経由してのこと。彼女は最近アルフィーファンになったらしい。いい機会がもてたと、そのまま豊橋へむかった。これからアルフィーのコンサートとのこと。
私の方は、そのまま仕事。文藝春秋の原稿、24枚を書く。一応最後まで書き上げたが、どうもしっくりしない。少し考えることにする。
夜は、ヒルズの近くで、長井健司さん関連のパーティー。京都の写真家、甲斐さんの写真展を契機にはじまったものだが、中心は長井さんに移っていた。50人以上の来客があり、いろいろと話しができた。スピーチでは、思わずかなりあじってしまった。
« 4月12日(土)クレモナMはCDの録音の質をはっきりと示す | Main | 4月14日(月)新刊『3種類の日本教』の見本ができる »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 11月5日(日)オーディオショウから新発見のスピーカーで歌舞伎座顔見世は充実の舞台(2023.11.05)
- 11月2日(木)『スーフィズムとは何か』(集英社新書)をめぐる鼎談が公開された(2023.11.02)
- 10月8日(日)天王洲アイルのMYAFには長谷川君と前田君がともに(2023.10.08)
- 10月5日(木)縁あって正教会の新約聖書をいただいた(2023.10.05)
- 8月25日(金)朝日カルチャーセンターの新宿教室の講座はまだまだいろいろある(2023.08.25)
« 4月12日(土)クレモナMはCDの録音の質をはっきりと示す | Main | 4月14日(月)新刊『3種類の日本教』の見本ができる »
Comments