5月29日(木)原稿に依然として苦しんでいるところに『坊っちゃん』のゲラが来る
朝からライブラリーへ。3日連続で行った。依然として原稿に苦労している。かなり形にはなってきたけれど、どこかすっきりしないところがある。
午後からは、牧野出版の佐久間さんなどと打ち合わせ。『坊っちゃん』の校正が出た。一応7月に刊行される予定。そうなると、ハリーポッターと同じ月になる。文学作品を読む本が一度に出るというのもおもしろい。ほかにも、いろいろと企画の話しが出る。出るのはいいけれど、合理的なシステムを作らないとこれはうまくいかない。
夜は木下さんと、長井健司運動についての打ち合わせ。これから、講演会がかなり続く。その展開をどうするのか。局面がどんどん変化してくるので、先がどうなるかわからない。
高松塚古墳修復室見学に1日の日曜日に行けることになった。新幹線での日帰りになるが、ついでに唐招提寺で鑑真像を拝めることになった。両菩薩のいない薬師寺にも寄ってみたい気がするが、それは時間があったときのことにしよう。
« 5月28日(水)ハリー・ポッターの苦吟しつつ打ち合わせを重ねる | Main | 5月30日(金)苦境はたしかに脱したか »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 12月1日(金)最近のメディア(2023.12.01)
- 10月30日(月)私も寄稿した『令和から共和へ』の刊行記念会が開かれた(2023.10.30)
- 10月6日(金)『週刊ダイヤモンド』と『月刊文藝春秋』に私のコメントが(2023.10.06)
- 10月3日(火)宝島のムック『今こそ行きたい神社200選』の重版が決定(2023.10.03)
- 9月30日(土)発売されたばかりの『キリスト教の100聖人』がhontoで第1位(2023.09.30)
« 5月28日(水)ハリー・ポッターの苦吟しつつ打ち合わせを重ねる | Main | 5月30日(金)苦境はたしかに脱したか »
Comments