6月26日(木)中央大学で授業をし和田秀樹さんの映画を見る
朝は、今度土曜日に対談をする和田秀樹さんの撮られた映画『受験のシンデレラ』を見る。時間がなくて、途中までしか見られなかったが、オーソドックスなお手本のような映画の気がした。最後まで見たかったが、午後は中央大学で授業もあるので、とりあえず床屋へ。さっぱりして、小田急線で多摩センター経由、中央大学にむかう。
この時期にいつも授業があるせいだろう、中央に行くときは雨と決まっている。今日もまた雨。授業では、たかじんの番組のDVDを見せ、そのあとに講義。三回分の課題を出して終わり。それからは、授業にはなぜか間に合わなかった角川書店の岸山くんと多摩センターに出て、打ち合わせ。本の中身は出来ているが、問題はそれをいつ書くかということ。
多摩センターから、小田急線千代田線で根津へ。山中旅館という旅館を個室中華にした店に行く。お相手は、水野さんに広瀬さん、それにいつも仲介役の渡辺さん。
家に戻ってから、和田さんの映画の続きを見る。これは、どう考えても和田さんしかとれない映画だと思った。受験と言うことを描いて、これだけ自然に話しが進むというのはかなり難しいことだと思う。最後はしっかり感動させてくれるし、明るいエンディングもよかった。
« 6月25日(水)話していて新しい発見をした貴重な日だ | Main | 6月27日(金)はじめてタキシードを着てパーティーへ行く »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 7月6日(日)『歴史人』に仏教宗派のインドからの歴史について書いた(2025.07.06)
- 1月29日(水)プレジデントオンラインの連載は美智子上皇后の歌集について(2025.01.29)
- 1月21日(火)サントリー美術館で「儒教のかたち」という展覧会を観る(2025.01.21)
- 12月15日(日)劇団スコットの公演を見に行くが鈴木忠志さんは85歳でお元気(2024.12.15)
- 9月9日(月)10月からのNHK文化センターでの講座は青山とさいたま(2024.09.09)
« 6月25日(水)話していて新しい発見をした貴重な日だ | Main | 6月27日(金)はじめてタキシードを着てパーティーへ行く »
Comments