7月27日(日)松本で講演をし松本サリン事件の現場を訪れる
朝、新宿へ出て、あずさに乗り、松本へむかう。電車のなかで仕事をしようと思っていたが、途中で、電源が落ちてしまい、あまり仕事ができなかった。松本に着いてから、ホテルで仕事の続きをする。
その間、外がしだいに騒がしくなり、雷鳴がしている。雨も激しい。車で来た木下さんは、この激しい雨に巻き込まれたらしく、到着が遅れた。ホテルから、講演会の会場まで連れて行ってもらう。来た人は少ないけれど、やはり来るべき人は来ている感じがした。これで、長井さんに関連して、地方をまわるのはどうも終わった気がする。あとは、東京で自由が丘があるが、それが集大成になりそうだ。ほかの人はどう考えるかわからないけれど、自分のなかではそんな思いがある。運動は明らかに新しい段階に来ている。
講演会のあと、地元の新聞記者も交え、飯を食ったあと、木下さんの案内で、松本サリン事件の現場に行く。テレビでは見たことがあるが、実際に行くのははじめてだ。その周辺、松本のなかでも有数の高級住宅街ではないかと思えた。それにしても、外にいる人が少ないというか、ほとんどいないが、そんな街もあるのだと不思議な思いにかられる。それにしても、なぜそこでサリンがまかれなければならなかったのか、さらに謎が深まった。
« 7月26日(土)歌舞伎座で海老蔵・玉三郎を堪能し右近の歌と歌六の台詞に圧倒される | Main | 7月28日(月)松本から叔父の告別式に向かいいくつか驚いたことがあった »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 6月28日(土)茅の輪くぐりとネット配信2件(2025.06.28)
- 6月26日(木)一日中住友三角ビルにいて最後は盆踊り(2025.06.26)
- 6月1日(日)魚粋は8周年でMIMIプロジェクトは15周年(2025.06.01)
- 5月25日(日)初めて開かれた農大ビアフェスに行ってみた(2025.05.25)
- 5月17日(土)赤坂で講演と取材を受け市ヶ谷で出版社のパーティー(2025.05.17)
« 7月26日(土)歌舞伎座で海老蔵・玉三郎を堪能し右近の歌と歌六の台詞に圧倒される | Main | 7月28日(月)松本から叔父の告別式に向かいいくつか驚いたことがあった »
Comments