7月4日(金)原稿を書き森美術館に行き生命倫理を議論し練馬で妙なレストランへ行く
朝からライブラリーへ行く。『新宗教ビジネス』の第2章を書く。一応最後まで書き、章全体を直す。いよいよ次の第3章で、新宗教の教団が確立したビジネスモデルについて書くことになる。隣の席では、どなたかが原稿で苦吟している。壁にぶち当たらないと仕方がないので、がんばってもらうしかない。
昼食後、森美術館へ。今、ターナー賞の歩み展をやっている。ライブラリーで無料の券をもらっていて、会期が13日まで。今日行かないと行けないと思い、立ち寄る。現代美術なので、ビデオ作品が多い。娘と母親が喧嘩しているところを撮影し、それを逆回しで上映しているのが少しおもしろかった。ただ、やはり現代美術はどう見て良いか、そこが難しい。
3時から東京財団での生命倫理の研究会へ行く。韓国の生命倫理法についての発表。おもいのほか議論が沸騰し、予定時間をはるかにオーバーする。次は私が、日本人の身体観について発表しなければならないのだが、今のところ見通しが立っていない。
溜池山王から練馬へ出て、妹の事務所へ。今度事務所を移転するというので、それについて義理の弟などを交えて話しをする。終わってから練馬で飯を食べたが、居酒屋の上にあるイタリアンのレストランを見つけ、そこに行く。海老のガーリックソテーがうまかった。ちょっとおもしろい店で、なかなかよかった。
« 7月3日(木)教え子のおばさんの展覧会に八王子まで行く | Main | 7月5日(土)連載原稿を書きサントリー美術館に行き虎屋でコーヒーで和菓子をする »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 11月23日(木)あわただしい日々のなかでも今日は1日で7時間くらい話した(2023.11.23)
- 11月19日(日)創価学会の池田大作氏の訃報に接した(2023.11.19)
- 11月8日(水)古希の誕生日は体調不良だがマスクメロンはやはりおいしい(2023.11.08)
- 11月7日(火)葬送の自由をすすめる会の初代会長安田睦彦氏が亡くなられた(2023.11.07)
- 11月1日(水)昨日は現代の葬儀をめぐるYouTubeライブが行われた(2023.11.01)
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 7月4日(金)原稿を書き森美術館に行き生命倫理を議論し練馬で妙なレストランへ行く:
« 7月3日(木)教え子のおばさんの展覧会に八王子まで行く | Main | 7月5日(土)連載原稿を書きサントリー美術館に行き虎屋でコーヒーで和菓子をする »
Comments