無料ブログはココログ

Recent Trackbacks

« 7月4日(金)原稿を書き森美術館に行き生命倫理を議論し練馬で妙なレストランへ行く | Main | 7月6日(日)金沢でのトークイン »

July 05, 2008

7月5日(土)連載原稿を書きサントリー美術館に行き虎屋でコーヒーで和菓子をする

小田急線の高架線の下に新しく商店街が出来た。ジョイフルにあった店のいくつかが移転してきている。まだ、開店しない店もあるので、全体がどうなるかわからない。ちょっと便利なのはクリーニングの白洋舎が平日は7時半から営業していること。ライブラリーへ出かけるときに、出せそうだ。

下北沢のタウンホールに行って、長井健司ビデオ・インの申し込みをする。昼、小幡さんと昼食をとり、ライブラリーで仕事。『寺門興隆』での連載54回目を書く。創価学会についての見方がここに来て変わったという話し。2時間で書き上げ、少し休んで直したら、全体で3時間かかった。その後、来年書く本の目次を作る。

サントリー美術館へ行き、『KAZARI』の展覧会を見る。サントリー美術館はスペースが小さくて、展示しているものが全体に少なく、料金が高い気がするが、ちょっと気になったので寄ることにした。国宝の火焔土器が一番見たかったが、見るとやはり印象が変わる。そこが恐ろしいところだ。

見終わってから、虎屋へ。久しぶりにコーヒーで和菓子を食べる。これがなかなかいい。

« 7月4日(金)原稿を書き森美術館に行き生命倫理を議論し練馬で妙なレストランへ行く | Main | 7月6日(日)金沢でのトークイン »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

(Not displayed with comment.)

« 7月4日(金)原稿を書き森美術館に行き生命倫理を議論し練馬で妙なレストランへ行く | Main | 7月6日(日)金沢でのトークイン »

December 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31