無料ブログはココログ

Recent Trackbacks

« 7月7日(月)やはり高岡に来てよかったと思う長井健司トークイベント | Main | 7月9日(水)京都の一日 »

July 09, 2008

7月8日(火)高岡を観光したら大雨で電車が乱れ大変な思いで大阪へ

午前中は、高岡市内を観光する。タクシーで、地元の名士、正力松太郎とその女婿、小林與三次の記念館に行く。小さな展示で、誰も来そうにない。そこから、水道の塔へ。犬飼毅の揮毫があった。一番の見所は、瑞龍寺。山門、本堂などが国宝に指定されているが、建物が大きくて立派。いかにも禅寺という感じがするが、よくこれだけのものが江戸時代に入ってできたものだと感心する。最後は、高岡大仏へ。こちらは意外に小さいのに驚く。

駅に着いたら、大雨の影響でダイヤが乱れている。乗ろうと思っていた特急がかなり遅れそうなので、昨晩泊まったホテルの喫茶室へ行く。そこで、今度行く、福岡のことで、西日本新聞の取材を受ける。1時間くらい遅れそうだということだったので、油断していたら、意外に早く特急が来てしまい、それに乗り遅れる。仕方がないので、金沢まで出て、そこでサンダーバードに乗る。

大阪に着いてから、中央区の市民センターでの長井健司運動の会合に出る。夕食をということで、鶴橋の焼き肉や神牛に行く。もうこれで3度目。やはりここの肉が一番うまい。

そこから、宿を取っている京都へ。ばたばたとした一日だった。

« 7月7日(月)やはり高岡に来てよかったと思う長井健司トークイベント | Main | 7月9日(水)京都の一日 »

旅行・地域」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

(Not displayed with comment.)

TrackBack

« 7月7日(月)やはり高岡に来てよかったと思う長井健司トークイベント | Main | 7月9日(水)京都の一日 »

November 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30