8月24日(日)サントリー美術館で小袖展を見る
午前中、六本木のミッドタウンへ。雲がたれこめていて、ミッドタウンの一番上などは下からはよく見えない。ヒルズなどは、まったく視界に入ってこない。サントリー美術館で「小袖展」を見る。ちょうどチケットが手に入ったので、無料で見ることができた。松坂屋の所蔵になるものだが、江戸時代の中期までは退色しているものが多いが、後期になるとかなり色が残っている。オリジナルはいったいどういう色だったのだろうかと想像されるが、たまに元の色が残っていたりする。
午後からライブラリーへ行き、仕事をする。『新宗教ビジネス』の校正を完成させて、それを発送した。それから、日本宗教美術史の奈良時代のところを直し、最後まで行くが、すっきりしない。少し考えてみると、構成を直す必要がありそうだ。もとのものとかなり違うので、改めてテーマを設定し、その線にしたがって、話をすすめないといけない。
オリンピックもついに終わった。同じアジアでの開催なので、放送が夜中ということはないものの、さすがに仕事があって、あまり生では見なかった。今日も、マラソンを半分くらい見たが、でかけてしまったので、結果はわからなかった。あるいは、今回が、地上波で多くの競技が放送される最後になるかもしれない。それほど放送をめぐる環境は変わりつつあるように思う。
« 8月23日(土)ソフトを使ってパソコンの引越しをする | Main | 8月25日(月)パイレーツ・オブ・カリビアンの最後の作品を見始めたが途中でぜんぜん面白くなくなった »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 12月14日(金)高橋いさをの新作『好男子の行方』を荻窪で見る(2018.12.14)
- 12月13日(木)中華街へ行き橋之助初主演の演劇を見る(2018.12.13)
- 10月7日(日)週刊ダイヤモンドの特集と大川隆法氏の息子のユーチューブ(2018.10.07)
- 10月3日(水)歯医者に行き「京都醍醐寺」展を見る(2018.10.03)
- 5月1日(火)大嘗祭とは何なのか(2018.05.01)
TrackBack
TrackBack URL for this entry:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/63110/42261016
Listed below are links to weblogs that reference 8月24日(日)サントリー美術館で小袖展を見る:
« 8月23日(土)ソフトを使ってパソコンの引越しをする | Main | 8月25日(月)パイレーツ・オブ・カリビアンの最後の作品を見始めたが途中でぜんぜん面白くなくなった »
Comments