8月5日(火)古本を引き取ってもらい次の本の打ち合わせをする
朝は、病院へ。採血検査。前回ひどく混んでいたので、検査が始まる前に行く。今回はそれほど混んでいなかった。よって、かなり早く終わる。朝食を食べるために農大前のロイヤルホストへ。
家に戻ってから、『寺門興隆』の連載原稿を見直し、それを送る。『新宗教ビジネス』を2章分直す。この作業は明日には終わる。
午後に、八幡書店の武田さんが来て、古本を引き取ってもらう。300から400冊ほどだろうか。思い切って処分しても、なんだかすっきりしない。本にはたたられている。武田さんが、『大地の母』全12巻をもってきてくれる。なかに、著者のサインの入ったものが二つあった。
その後、『日本宗教美術史』の方、第二章の直しをはじめる。途中で幻冬舎の志儀さんから電話。どうやら私が打ち合わせの時間を間違っていたようで、急いでいまあじゅに行く。次の本の内容について打ち合わせる。
家に戻ったら、また新しい本の企画について手紙が来ていた。雑誌に原稿を頼まれるよりも、本の企画を持ち込まれる方が、数が多い気がする。
« 8月4日(月)弟夫妻のパーティーに渋谷に行く | Main | 8月6日(木)なんだか恐ろしい一日だった »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 10月30日(月)私も寄稿した『令和から共和へ』の刊行記念会が開かれた(2023.10.30)
- 10月6日(金)『週刊ダイヤモンド』と『月刊文藝春秋』に私のコメントが(2023.10.06)
- 10月3日(火)宝島のムック『今こそ行きたい神社200選』の重版が決定(2023.10.03)
- 9月30日(土)発売されたばかりの『キリスト教の100聖人』がhontoで第1位(2023.09.30)
- 9月21日(木)ご利益で巡る『京都・奈良寺社100選』が刊行になった(2023.09.21)
Comments