9月1日(月)買ったものが届きソマードで打ち合わせをして四国包装のラジオに出るとなぜか首相が辞任していた
早いもので、もう9月になった。今日はここのところに比べると少し暑い感じだ。
午前中は、原稿を書くが、注文していたキーボードが届く。これまで使っていたぺらっとした感じなのとはかなり違う。まだ、なれないので、余計なところを押してしまい、それで思ってもいない動作をしてしまったりする。これはキーの配列を変更したりすると解決するのだろうか。
新しい食器洗い乾燥機も届く。ナショナルの新しい製品で今日発売らしい。まだできたばかりの新品ということで、これは気分がいい。一度食器洗い乾燥機を使うと、それがないといられなくなる。
昼前に外出し、神保町のソマードへ向かう。加藤社長と妹を交え、演劇制作のシステム作りについて話をする。このシステムが完成したら、相当にすごいことになると思うが、加藤社長の考えることにはびっくりすることが少なくない。
打ち合わせが終わってから、新宿へ出て、お茶をする。
帰ってから、四国放送のラジオに電話出演する。『誰も知らない「坊っちゃん」』について話をする。今回も30分くらい話をしただろうか。その途中で、福田首相が記者会見するというニュースも知った。四国放送を通して東京でこのニュースを知った人間は、ほかにいないかもしれない。
福田首相辞任。これには驚いた。問題は、選挙。いったいどうなるのか。創価学会と公明党についての本の初校ゲラを今日送り返したところなので、ひどく気になる。
« 8月31日(日)はじめてヒルズクラブで本格的な食事をする | Main | 9月2日(火)福田総理は職責をまっとうしたのであって次は野田浜四津政権以外に今の与党が政権にとどまれる可能性はない »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 7月19日(火)『宗教対立がわかると「世界史」がかわる』の広告と創価学会の最新の信者数235万人について(2022.07.19)
- 7月11日(月)選挙結果と安倍元首相の事件をめぐる取材など(2022.07.11)
- 7月9日(土)安倍元首相狙撃事件に驚き国立劇場の鑑賞教室「紅葉狩」を見る(2022.07.09)
- 5月26日(木)昨日は多忙な一日で今日は授業の準備その間に新刊が刊行(2022.05.26)
- 5月16日(月)映画『紅葉狩』と初代鴈治郎の葬儀そして届いたKimax System Hub(2022.05.16)
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 9月1日(月)買ったものが届きソマードで打ち合わせをして四国包装のラジオに出るとなぜか首相が辞任していた:
« 8月31日(日)はじめてヒルズクラブで本格的な食事をする | Main | 9月2日(火)福田総理は職責をまっとうしたのであって次は野田浜四津政権以外に今の与党が政権にとどまれる可能性はない »
Comments