無料ブログはココログ

Recent Trackbacks

« 9月26日(金)長井健司さんの一周忌のために今治に来てちょっと故郷気分になる | Main | 9月28日(日)今治周辺を案内してもらい不思議な工場を見学する »

September 27, 2008

9月27日(土)今治で長井健司さんの一周忌法要に参列する

今治の斎場で、長井健司さんの一周忌が行われた。私もご家族とともに参列した。APF通信の山路さんなども参列され、しめやかに法要が行われた。導師は、菩提寺の方からこられた。四国らしく真言宗の僧侶の方で、高野山でも長井さんのことがしばしば話題になるとのこと。何らかの形で顕彰ができればいいのだがと語っておられた。

Sdim0282

法要の最後には、不自由な体で長井さんのお父様が挨拶された。振り返ってみると、この一年はあっという間に過ぎたように思う。昨年のこの日、六本木ヒルズのライブラリーで、抗議する会の事務局をやっている木下さんが、長井さんがミャンマーで亡くなられたという連絡を受けたのを、横で聞いていたのが、私にとってのはじまりだった。それから一年して、一周忌の列に加わることになるとは予想もしないことだった。

法要が終わってから、宿泊している国際ホテルで精進落しが行われた。立派な座敷で、部屋のなかや廊下に飾られているのは、梅原龍三郎や小磯良平の絵だった。今治は造船とタオルの町で、今はどちらの好調らしいが、経済力の大きさは想像以上なのかもしれない。

Sdim0290

その後、私は、今治城の横を通って、フジブランというショッピングセンターに行き、「崖の上のポニョ」を見る。月曜日に、その舞台になった鞆の浦を訪れることになっているので、その参考に見たのだけれど、ジブリにしては、絵がお粗末。昔の緻密さがなくなっている。ストーリーも、やはりめちゃくちゃ。別に批判しようとは思わないが、どうしてしまったのだろうか。

« 9月26日(金)長井健司さんの一周忌のために今治に来てちょっと故郷気分になる | Main | 9月28日(日)今治周辺を案内してもらい不思議な工場を見学する »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 9月27日(土)今治で長井健司さんの一周忌法要に参列する:

« 9月26日(金)長井健司さんの一周忌のために今治に来てちょっと故郷気分になる | Main | 9月28日(日)今治周辺を案内してもらい不思議な工場を見学する »

December 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31