無料ブログはココログ

Recent Trackbacks

« 9月28日(日)今治周辺を案内してもらい不思議な工場を見学する | Main | 9月30日(火)『新宗教ビジネス』がいよいよ刊行になる »

September 29, 2008

9月29日(月)「崖の上のポニョ」の舞台鞆の浦をめぐる

朝から、木下さんの運転で鞆の浦方面へ。しまなみ街道を尾道まで出て、そこから向かうことになる。雨が降って寒かったが、意外と早く鞆の浦に着く。ここは、今、架橋計画をめぐって反対運動が起こっているところだが、それにも関連するが、一方で「崖の上のポニョ」の舞台として注目も集めている。

木下さんは、ここの事情に詳しく、地元の観光スポットと映画の舞台になった場所を案内してもらう。非常に面白かったのは、海に突き出すように立っている阿伏兎観音。上にのぼってみると、回廊が少し傾いていて、今にも海に落ちそうな感じ。それでも、独特の景色で、目の前に瀬戸内の海が広がっている。

Sdim0409

映画のモデルとなった保育園や老人ホームなどをめぐり、養命酒の原型のような保命酒なるものも試飲し、それとみりんのセットを買って、送ってもらうことにした。そして、いよいよ映画に出てくる山の家のモデルになったところへ。そこは、宮崎監督がしばらく滞在していた家があり、そこらの風景が映画に出てくる。そこには、宮崎監督と交流があって、映画の題材になるものを提供した松居秀子さんの家があり、そこが反対運動の拠点にもなっている。突然の訪問だったが、いろいろと話をしてくれ、案内もしてもらった。

Sdim0433

途中、隠れ家的なリゾートホテル「べラビスタ境が浜」によって、お茶をする。このホテル、交通の便はよくないが、景色はいいし、とくに温泉とプールがいいらしい。一度はとまってみたいところだ。

尾道でラーメンを食べ、トークインをやった旧商工会議所に寄ったりして、松山空港まで送ってもらう。

Sdim0449

« 9月28日(日)今治周辺を案内してもらい不思議な工場を見学する | Main | 9月30日(火)『新宗教ビジネス』がいよいよ刊行になる »

旅行・地域」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 9月29日(月)「崖の上のポニョ」の舞台鞆の浦をめぐる:

« 9月28日(日)今治周辺を案内してもらい不思議な工場を見学する | Main | 9月30日(火)『新宗教ビジネス』がいよいよ刊行になる »

November 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30