9月5日(金)日本新聞協会が長井さんが銃撃されたところを撮影したテレビ局に賞を与えたのは果たして正しいことなのだろうか
新宗教事件史は平成18年を書く。これで後2年になった。現在に近づいてくると、めぼしい事件が少なくなってくる。丹念に調べないと、興味深い出来事が浮かんでこない。ちょっと時代が変わってきたということなのだろうか。とりあえず、平成20年は目前だ。
宗教美術史は、浄土教思想のところ、最後に神仏習合を付け加えることにして、調べたりしていたので、最後まではいけなかった。あともう少し。次は鎌倉時代になる。
いったい今書いているものからして、何冊先になるのかわからないが、新しい企画について、編集者と電話で話をする。一応方向性は決まったように思うが、やはりこれまでなるべく書いていないところを攻めたいと思う。それを積み重ねていけば、包括的な議論をするとき多いに役立つことだろう。
新聞協会が、長井健司さんが撃たれたときの光景を撮影したフジテレビに賞を出した。何か変な気がする。そもそもこれはフジテレビが取材した映像なのだろうか。いろいろと疑問があり、これは正していかなければならないだろう。
« 9月4日(木)原稿を32枚書きその勢いで伊勢丹でスーツを購入する | Main | 9月6日(土)自民党総裁選挙はあまりに人が雑多で何がなんだかわからない »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 4月13日(日)3回目の「時事イ放談」では静かならる官邸の話や斎藤兵庫県知事の不可思議な行動について(2025.04.13)
- 1月30日(木)朝日カルチャーセンター新宿教室で小川寛大さんの南北戦争についての話を拝聴する(2025.01.30)
- 11月11日(月)菅谷幸浩さんの朝日カルチャーセンター新宿教室での青嵐会についての講義を聴く(2024.11.11)
- 10月15日(火)衆議院選挙がはじまり落合貴之氏の出陣式に行く(2024.10.15)
- 9月18日(水)『創価学会教学要綱』についての講演の要旨をまとめた(2024.09.18)
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 9月5日(金)日本新聞協会が長井さんが銃撃されたところを撮影したテレビ局に賞を与えたのは果たして正しいことなのだろうか:
« 9月4日(木)原稿を32枚書きその勢いで伊勢丹でスーツを購入する | Main | 9月6日(土)自民党総裁選挙はあまりに人が雑多で何がなんだかわからない »
Comments