9月18日(木)リーマンブラザーズの墓標があるヒルズという感じだろうか
昨日、名刺入れをライブラリーに忘れてきてしまったようだったので、とりあえず朝から行ってみる。やはりそうだった。無事回収。
小幡さんと話をしているとき、最近の株価の下落や原油の下落で、いったいどれだけの資産が失われたのだろうという話になる。もちろん、そんなに簡単に出てくる数字ではないが、彼の言うところでは、金融資産については3割とか、4割が消滅してしまったのではないかとのこと。投資資金のシフトということが言われたりもするが、シフトすべき資産自体がなくなっているのではないだろうか。なんとも恐ろしいことだ。
無宗教についての原稿を9枚ほど書き、区切りがいいのでそこまでにする。平成宗教史の方は、全体に手をいれ、最後のまとめの部分をこれも9枚くらい書く。あとひとつ補足しなければならないことがあり、またルビも必要なので、もう一日かかりそうだ。
仕事が終わってから新宿へ行き、伊勢丹で名刺を注文する。プリンターでここのところ作っているが、面倒だし、紙が薄っぺらいので、やはりちゃんと作ったほうがいいと思った。
« 9月17日(水)すっかり空は秋だが世界は混乱しているようだ | Main | 9月19日(金)原稿をいろいろ片付け日蓮のビジネスモデルについて考える »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 11月23日(木)あわただしい日々のなかでも今日は1日で7時間くらい話した(2023.11.23)
- 11月19日(日)創価学会の池田大作氏の訃報に接した(2023.11.19)
- 11月8日(水)古希の誕生日は体調不良だがマスクメロンはやはりおいしい(2023.11.08)
- 11月7日(火)葬送の自由をすすめる会の初代会長安田睦彦氏が亡くなられた(2023.11.07)
- 11月1日(水)昨日は現代の葬儀をめぐるYouTubeライブが行われた(2023.11.01)
« 9月17日(水)すっかり空は秋だが世界は混乱しているようだ | Main | 9月19日(金)原稿をいろいろ片付け日蓮のビジネスモデルについて考える »
Comments