10月1日(水)10月最初の日はライブラリーはちょっとにぎやか
もう10月だ。だいぶ秋の気配が濃くなっている。
朝、まず都庁に行き、パスポートを受け取る。なんとか近々海外に出かけたいと思っている。パスポートがないとはじまらないので、とりあえずとっておく。
そこからライブラリーへ行く。小幡さんと最近の経済について話し合う。彼も、この騒動で忙しくなったようだ。朝日新聞の今日の記事を見ても、一面のは彼の本を読んだ上で書いているのではという印象がある。
ライブラリーでは、朝から夕方までとりあえず仕事をする。今日は、いつになくにぎやかで、人の出入りがあった。月初めのせいだろうか。
夕方、小幡さんの奥様が着物でお見えになる。英語で茶道を習っているとのこと。アメリカでは、ポルトガル人に習っていたというから、そこが面白い。原さんがきて、しばし話をしたあと、毛利庭園のところのイタリアンで飯を食う。
« 9月30日(火)『新宗教ビジネス』がいよいよ刊行になる | Main | 10月2日(木)伊勢丹でスーツを受け取りセブンイレブンで保命酒を受け取る »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 7月19日(火)『宗教対立がわかると「世界史」がかわる』の広告と創価学会の最新の信者数235万人について(2022.07.19)
- 7月11日(月)選挙結果と安倍元首相の事件をめぐる取材など(2022.07.11)
- 7月9日(土)安倍元首相狙撃事件に驚き国立劇場の鑑賞教室「紅葉狩」を見る(2022.07.09)
- 5月26日(木)昨日は多忙な一日で今日は授業の準備その間に新刊が刊行(2022.05.26)
- 5月16日(月)映画『紅葉狩』と初代鴈治郎の葬儀そして届いたKimax System Hub(2022.05.16)
« 9月30日(火)『新宗教ビジネス』がいよいよ刊行になる | Main | 10月2日(木)伊勢丹でスーツを受け取りセブンイレブンで保命酒を受け取る »
Comments