10月1日(水)10月最初の日はライブラリーはちょっとにぎやか
もう10月だ。だいぶ秋の気配が濃くなっている。
朝、まず都庁に行き、パスポートを受け取る。なんとか近々海外に出かけたいと思っている。パスポートがないとはじまらないので、とりあえずとっておく。
そこからライブラリーへ行く。小幡さんと最近の経済について話し合う。彼も、この騒動で忙しくなったようだ。朝日新聞の今日の記事を見ても、一面のは彼の本を読んだ上で書いているのではという印象がある。
ライブラリーでは、朝から夕方までとりあえず仕事をする。今日は、いつになくにぎやかで、人の出入りがあった。月初めのせいだろうか。
夕方、小幡さんの奥様が着物でお見えになる。英語で茶道を習っているとのこと。アメリカでは、ポルトガル人に習っていたというから、そこが面白い。原さんがきて、しばし話をしたあと、毛利庭園のところのイタリアンで飯を食う。
« 9月30日(火)『新宗教ビジネス』がいよいよ刊行になる | Main | 10月2日(木)伊勢丹でスーツを受け取りセブンイレブンで保命酒を受け取る »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 6月27日(金)ポケモンと宗教との関係と参政党台頭の分析(2025.06.27)
- 5月31日(土)「そんなこと言って委員会」の収録とプレジデントオンラインの連載(2025.05.31)
- 4月25日(金)『異端者の家』の用語解説と監修した『日本の「神国」思想』(2025.04.25)
- 4月17日(木)寺島靖国さんに和田秀樹さんとの対談本を贈ったら(2025.04.17)
- 3月30日(日)古事記ゼミの懇親会と旧統一教会の解散命令についての現代ビジネスの記事(2025.03.30)
« 9月30日(火)『新宗教ビジネス』がいよいよ刊行になる | Main | 10月2日(木)伊勢丹でスーツを受け取りセブンイレブンで保命酒を受け取る »
Comments