無料ブログはココログ

Recent Trackbacks

« 11月24日(月)チャロー・インディアを見てアジア現代美術の難しさを改めて感じる | Main | 11月26日(水)新刊を渡したりゲラをもらったり昔書いた本を思い出したり »

November 25, 2008

11月25日(火)今日のヒルズからのながめは最高だった

朝、小幡さんから電話。ヒルズから見る景色はすばらしいとのこと。さっそく出かけてみる。連休があり、雨があったせいだろう、相当に景色がいい。とくにカフェから見る東京の街は美しい。富士山も遠くに見える。この景色は何物にも代え難い。

Sdim0738

景色を堪能してからは、一日中、原稿を書く。悩みの本の4章にあたる部分、29枚ほどを一気に書き上げる。途中、苦しくなったが、章の最後まで書ききらないと何か気持ちが悪い。最近は、そんな傾向になってきた。

小幡さんが、『平成宗教20年史』の感想を彼のブログに書いてくれる。言うことがない。ここまで読んでくれると、もうそれだけでこの本を書いた価値があった。よくはわからないが、この本の場合、著者である私と読者の受ける印象はかなり違うのかもしれない。果たしてそれがどう出るのか。本は明日発売になる。

Sdim0741

帰りはバスで渋谷へ出て、久しぶりにトルコ料理のヒラルに寄ってみる。ハサンがいなくて、二人の子どもで店をやっている。トルコに遊びに帰ったとのことだが、他にも何かあるのだろう。

« 11月24日(月)チャロー・インディアを見てアジア現代美術の難しさを改めて感じる | Main | 11月26日(水)新刊を渡したりゲラをもらったり昔書いた本を思い出したり »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 11月25日(火)今日のヒルズからのながめは最高だった:

« 11月24日(月)チャロー・インディアを見てアジア現代美術の難しさを改めて感じる | Main | 11月26日(水)新刊を渡したりゲラをもらったり昔書いた本を思い出したり »

December 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31