11月8日(土)55歳の誕生日を迎えオーストラリア料理で祝ってもらう
今日は、55歳の誕生日。ちょうど5年前には病院のベッドの上にいた。あれからの5年間に、ずいぶんいろいろなことが起こった。一応病気というのは、5年がめどらしいが、再発することなくここまで来たので、まずはよしとしたい。
朝、小幡さん出演の「家計診断おすすめ悠々ライフ」を見る。暮らしに即した経済番組ということで、理論的な話はでなかったけれど、いかに金融資産が膨らんでいたか、模型を使って説明してくれたのでわかりやすかった。もっと早い時点で、そういう模型を示せていたとしたら、世界はいったいどういうことになっていただろうか。結局は変わらない気もするが、それにしてもあまりに膨らみすぎていた。
娘が誕生日を祝ってくれるというので、新丸ビルのオーストラリア料理の店に行く。ネットで見ていて、なんだかここがいいのではと思ったのだけれど、それが大当たりした。最初に出てきた、果物を搾ったカクテルからして実にうまい。それから、出てくるものすべてがうまかった。これは、拾いものの店の気がした。また、行ってみたい。
お返しに、パレスホテルのバーに行く。来年の2月には改築になるというので、一度は行っておきたいと思っていた。まさに、昭和の香りのするバーだった。昭和40年代の雰囲気だろうか。いるとすっかりくつろいで、東京にいる気がしなくなった。まあ、これでは時代遅れということにもなるが、やはりホテルのバーは、独特の魅力がある。こういのはいつまでも残っていてほしい。
« 11月7日(木)『民族化する創価学会』がベスト・ポジションに並んでいて満足しスリランカの仏教について何もしらないことを改めて思い知る | Main | 11月9日(日)小幡・木下の競演を見ながら定額減税は中止したほうがいいように思うようになった »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 11月23日(木)あわただしい日々のなかでも今日は1日で7時間くらい話した(2023.11.23)
- 11月19日(日)創価学会の池田大作氏の訃報に接した(2023.11.19)
- 11月8日(水)古希の誕生日は体調不良だがマスクメロンはやはりおいしい(2023.11.08)
- 11月7日(火)葬送の自由をすすめる会の初代会長安田睦彦氏が亡くなられた(2023.11.07)
- 11月1日(水)昨日は現代の葬儀をめぐるYouTubeライブが行われた(2023.11.01)
« 11月7日(木)『民族化する創価学会』がベスト・ポジションに並んでいて満足しスリランカの仏教について何もしらないことを改めて思い知る | Main | 11月9日(日)小幡・木下の競演を見ながら定額減税は中止したほうがいいように思うようになった »
Comments