1月3日(土)仕事始めと新年会
なんとなく仕事始め。午前中家で仕事をする。宗教美術史の第5章に少し書き足す。途中郵便局に行ったが、私の前に俳優の米倉斉加年さんが並んでいた。前にも見かけたことがあるので、お近くなのだろう。途中、夜間窓口の方へ向かわれたが、そこで断られ、ふたたび私の後ろに並んだ。せっかちな性格とお見受けしたが、どうなのだろうか。
昼食後、ヒルズへ行く。すでに仕事始めに入っている人たちがけっこういた。年初に書き上げなければならない原稿が二件あり、そのアウトラインを作る。それから、宗教美術史は、鎌倉時代の直しに入る。
夕方、先日博多であら鍋をご一緒した下田夫妻の新年会に行く。はじめての方もいたが、なごやかに、けっこうな量飲む。渡辺さんが博多で買い求めたからすみも出たが、私にはどうも味がよくわからなかった。
« 1月2日(金)問題はトヨタであってそれを報道しないメディアに問題がある | Main | 1月4日(日)「象引」を見る »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 7月19日(火)『宗教対立がわかると「世界史」がかわる』の広告と創価学会の最新の信者数235万人について(2022.07.19)
- 7月11日(月)選挙結果と安倍元首相の事件をめぐる取材など(2022.07.11)
- 7月9日(土)安倍元首相狙撃事件に驚き国立劇場の鑑賞教室「紅葉狩」を見る(2022.07.09)
- 5月26日(木)昨日は多忙な一日で今日は授業の準備その間に新刊が刊行(2022.05.26)
- 5月16日(月)映画『紅葉狩』と初代鴈治郎の葬儀そして届いたKimax System Hub(2022.05.16)
« 1月2日(金)問題はトヨタであってそれを報道しないメディアに問題がある | Main | 1月4日(日)「象引」を見る »
Comments