1月31日(土)一月最後の日に洗面所を片付け若水が届く
今日は、家で掃除など。気になっているところはいくらでもあるけれど、とりあえず、今日は洗面所を片付ける。やり始めると、予想より時間がかかった。終わった頃には、すっかり空腹で、家に何もないので、南口のフレッシュネス・バーガーに行く。ところが、頼んだオレンジティー、前には本物のオレンジのスライスが入っていて、それがよかったのだけれど、今はそれが入っていない。
家に戻ってから、急に人に会いに、六本木のミッドタウンまで行くことになる。これも久しぶりに、虎屋へ行く。最初饅頭を注文したら、今日はもう品切れとのこと。椿餅なるものを注文したが、これが案外切りにくくて、ちょっと後悔した。サントリー美術館のポスターを見たら、もうすぐ「三井寺展」がはじまるようだ。これが始まる頃には、宗教美術史も終わっているものと思ったけれど、全然そうなっていない。いかがなものか。
帰宅すると、先日、京都で神谷宗家が組んだ若水が届いた。これで、私も字を書かなければならないらしい。いったい何を書くのか。墨をすって、紙を前にしたら、それがわかるのだろうか。近々書いてみたい。
« 1月30日(金)ちょっと寝が足りなくて効率が悪い日は原稿は書けない | Main | 2月1日(日)経堂駅から富士山が見えて気持ちが良い »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 7月19日(火)『宗教対立がわかると「世界史」がかわる』の広告と創価学会の最新の信者数235万人について(2022.07.19)
- 7月11日(月)選挙結果と安倍元首相の事件をめぐる取材など(2022.07.11)
- 7月9日(土)安倍元首相狙撃事件に驚き国立劇場の鑑賞教室「紅葉狩」を見る(2022.07.09)
- 5月26日(木)昨日は多忙な一日で今日は授業の準備その間に新刊が刊行(2022.05.26)
- 5月16日(月)映画『紅葉狩』と初代鴈治郎の葬儀そして届いたKimax System Hub(2022.05.16)
« 1月30日(金)ちょっと寝が足りなくて効率が悪い日は原稿は書けない | Main | 2月1日(日)経堂駅から富士山が見えて気持ちが良い »
Comments