1月5日(月)伊勢丹に二度も寄った一日
朝、新宿へ行き、伊勢丹に寄る。バーゲンなので、手袋を買う。黒や茶はあまりおもしろくないので、ほかの色にしようとした。緑だとジャケットと同じで、何か蛙になったような気がしたので、それはやめ、薄いグレーにする。アラミスの売り場で、髪の毛用のスタイリング・フォームが途中で具体が悪かったので、それを預ける。後で電話をもらい、交換してもらうことになる。
そこからヒルズへ行く。昨日から書き始めた安全・安心の原稿の続きを書く。なんとか30枚弱まで書き通す。講義の部分も直さなければならないので、そちらにも手をつけるが、原稿を書いてしまうと、そこで気力がとぎれてしまい、直しの方はあまり進まなかった。
アラミスで受け取るために、帰りがけにまた伊勢丹に寄る。正月用のバッグももらい、ついでに5階のヒッキー・フリーマンの売り場にも寄る。一応年始の挨拶をする。先日も見ているので、買おうというものはなかった。一通り買ってしまったので、これからが難しい。小田急にも寄って、バーゲンで靴下を買い、それで帰る。
« 1月4日(日)「象引」を見る | Main | 1月6日(火)新刊『無宗教こそ日本人の宗教である』の見本ができ編集者と打ち上げをする »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 7月19日(火)『宗教対立がわかると「世界史」がかわる』の広告と創価学会の最新の信者数235万人について(2022.07.19)
- 7月11日(月)選挙結果と安倍元首相の事件をめぐる取材など(2022.07.11)
- 7月9日(土)安倍元首相狙撃事件に驚き国立劇場の鑑賞教室「紅葉狩」を見る(2022.07.09)
- 5月26日(木)昨日は多忙な一日で今日は授業の準備その間に新刊が刊行(2022.05.26)
- 5月16日(月)映画『紅葉狩』と初代鴈治郎の葬儀そして届いたKimax System Hub(2022.05.16)
« 1月4日(日)「象引」を見る | Main | 1月6日(火)新刊『無宗教こそ日本人の宗教である』の見本ができ編集者と打ち上げをする »
Comments