1月17日(土)朝起きたら自分が悪党になっていた
朝、起きて、新聞をめくっていたら、広告の欄に自分の名前があった。まだ完全に目が覚めていないのか、何が何だかわからない。しかも、『悪党の金言』という文字が飛び込んでくる。よくよく見たら、前に『月刊プレイボーイ』
でのインタビューを集めたもので、著者はインタビュアーの足立倫行さん。本への転載を許可した覚えはあるけれど、そのときこんなタイトルだっただろうか。悪党については、一応説明が書いてあったけれど、なんだかいきなり悪党と名指しされた気分だった。まだ本が届いていないので、後で、書店で見たら、帯に写真が入っていて、とりあげられた8人のうち5人の写真が使われたいた。幸いというか、そこには私の写真はない。悪党のなかでも、小悪党ということか。何しろ他は、佐藤優氏とか田中森一氏だから、私など足下にも及ばない。
昨日届いたカーテンを吊したり、ペンケースを入れ替えたりと少し模様替えをする。けっこう良いカーテンだったみたいで、部屋がよく見えるようになった。ペンケースも、材質が重いので、これなら簡単には倒れそうにない。
今年から税理士の人に確定申告をお願いすることにしたので、領収書の整理をする。旅費や接待費、資料費など、項目別にとりあえず分け、それを袋にまとめていく。相当量があって、時間もけっこうかかる。
今場所初めて大相撲をテレビで見る。満員で場所が盛り上がっている。たしかに、朝青龍にはかつての力がない。彼は悪投ではなくなってしまったのだろうか。年齢はそれほどでもないと思うが、頂点を極め続けるのは難しいのだろう。大関になった日馬富士もはじめて見た。彼のいい人になっているように見えた。
« 1月16日(金)日蓮の勉強会に出て紀伊國屋と伊東屋に寄る | Main | 1月18日(日)高橋いさを氏の「マスカレード」を見に行き康喜弼君と再会を果たす »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 12月2日(土)二冊の重版が同時に決まり上海蟹のコースでお祝い(2023.12.02)
- 11月23日(木)あわただしい日々のなかでも今日は1日で7時間くらい話した(2023.11.23)
- 11月19日(日)創価学会の池田大作氏の訃報に接した(2023.11.19)
- 11月8日(水)古希の誕生日は体調不良だがマスクメロンはやはりおいしい(2023.11.08)
- 11月7日(火)葬送の自由をすすめる会の初代会長安田睦彦氏が亡くなられた(2023.11.07)
« 1月16日(金)日蓮の勉強会に出て紀伊國屋と伊東屋に寄る | Main | 1月18日(日)高橋いさを氏の「マスカレード」を見に行き康喜弼君と再会を果たす »
Comments