2月22日(日)年賀状はちっとも当たらないし見ようと思った映画もまるでつまらない
先週片付けができなかったので、2週間ぶりに片付けをする。朝は、まだ風邪が抜けないのか、10時過ぎまで寝ていた。おかげで宅急便を受け取り損ない、再配達を頼む。ついでに荷物を一つ発送する。
年賀状、もらったときにだいたい整理していたのを、最後までやりとげる。年玉の抽選、見ていなかったので、それも確かめていくが、驚くほど当たらない。ほかのものがあたらないのはしょうがないが、年賀シートさえ、3枚しか当たっていない。300枚もらっているから、もっと当たってもいいはずなのだが。そこで運を使ってもしかたがないかもしれない。
夜、録画していた「ディパーティド」の映画を見る。30分ほど見たら、あまりにもたもたしていて、全然おもしろくないので、見るのをやめる。これが作品賞というのだから、よほど今の映画はひどい状況なのだろう。ほとんど見に行く気がしないが、これでは無理だ。映画の作り方がまるでわかっていない人間が、雰囲気だけの映画作りをしているのではないか。あきれた。
« 2月21日(土)静岡県立美術館の「朝鮮王朝の絵画と日本」は予想通り好企画で企画者の熱い講演まで聴くことができた | Main | 2月23日(月)こまごまと仕事がいろいろ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 12月2日(土)二冊の重版が同時に決まり上海蟹のコースでお祝い(2023.12.02)
- 11月23日(木)あわただしい日々のなかでも今日は1日で7時間くらい話した(2023.11.23)
- 11月19日(日)創価学会の池田大作氏の訃報に接した(2023.11.19)
- 11月8日(水)古希の誕生日は体調不良だがマスクメロンはやはりおいしい(2023.11.08)
- 11月7日(火)葬送の自由をすすめる会の初代会長安田睦彦氏が亡くなられた(2023.11.07)
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 2月22日(日)年賀状はちっとも当たらないし見ようと思った映画もまるでつまらない:
« 2月21日(土)静岡県立美術館の「朝鮮王朝の絵画と日本」は予想通り好企画で企画者の熱い講演まで聴くことができた | Main | 2月23日(月)こまごまと仕事がいろいろ »
Comments